対象:コーチング
エグゼクティブコーチングとそれ以外のコーチング
toriyaさん、
こんにちは、アドレラヴィ 吉武志芳です。
エグゼクティブコーチングは、
経営者(社長や役員層)を対象としたコーチングです。
一般のコーチングでテーマとして挙がる自分自身のことだけでなく、
経営者として企業経営のためのテーマとして加わってきます。
toriyaさんは、
なぜ「エグゼクティブコーチング」に興味を持たれたのでしょうか?
将来、起業を考えてのご質問でしょうか?
起業に向けたコーチングももちろんよくあります。
''コーチングはコーチングを受けるクライアントさんが主役です。''
コーチがテーマを決める(与える)わけではありませんので、
コーチングに興味を持たれていらっしゃるのであれば、
まずは一番話したいこと、気になっていること、達成したいことなどを
コーチングのテーマにされるとよいと思います。
なお、コーチングについては、
サービスメニューから逆算されるのではなく、
自分がほしい状態をイメージして、
そのサポートになりそうなサービスを提供してくれるコーチを探すことをお勧めします。
自分にとって話しやすい、
話すとエネルギーが湧くようなコーチを見つけるためには、
何人かのコーチとお試しコーチングセッションをもたれるとよいでしょう。
toriyaさんにとって素敵な出会いがありますように。
吉武志芳
補足
以前、経営者がコーチングを受けるメリットについて
質問に答えたことを思い出しました。
ご参考まで・・・
http://profile.allabout.co.jp/pf/yoshitakeshiho/qa/detail/18352
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
一般向けのコーチングのほかに、エグゼクティブコーチングというものがありますが、これは一般向けとはどのように違うのでしょうか?
ある程度の土台がないと(例えば、平社員や、ビジネスの現場にいなかった者などが突然受けても)あまり意味がありませんか?
toriyaさん (東京都/34歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A