対象:保険設計・保険見直し
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 3件
生命保険の見直しでアドバイスください(ご回答)
りーママンさん
こんにちは。はじめまして。
広島のFP、プロ・サポートの西村 浩樹です。
ご質問ありがとうございます。以下ご回答させていただきます。
現加入の保険は、国内生保特有?の''特約''てんこ盛りのパッケージ商品です。
それぞれの特約の保障内容・受給要件等わかりますか?
受給の要件のハードルが高かったり、特約にも当然保険料というコストがかかっていますので確認が必要です。
見直しのアドバイスとして、まず''保険の加入目的''を整理してください。
りーママンさんの世帯の場合、子供さんがまだ小さくこれから養育費・教育費がかかりますので、''ご主人の万一の保障(遺族保障)''が最も必要です。次に、ご主人・りーママンさんの''入院の保障(医療保障)''、それから、''葬儀費用としての終身保険(死亡保障)''でしょうか。
次に、''保険でいくら準備するか''です。
保険に加入する前に、''公的保障''、''会社の福利厚生制度''、''貯蓄''でいくら準備できるかを確認し、それらで賄えない額を保険で準備するという考え方が重要です。
最後に、どこの保険会社・保険種類を選べばいいの?ということですが、今日保険会社によって大きな格差があるのが実情です。また保険を1社で全て準備するより、''遺族保障''ならA社、''医療保障''ならB社、というふうに各社の良い商品を組合せる方がおトクなケースがあります。
つきましては、信頼できるFPにご相談され、りーママンさんの世帯に合った保障額を算出してもらい、保険設計していただくのがよろしいと思います。
以上、りーママンさんのご参考になれば幸いです。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
生命保険の見直しをしたいのでアドバイスください。
夫(28歳)私(28歳)長女(2歳)次女(1ヶ月)家族構成で、夫の母も同居しています、
2年前に新築し住宅ローン(35年)ありです。団信加… [続きを読む]
りーママンさん (静岡県/28歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A