構造体・設計規準・計算書 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

構造体・設計規準・計算書

2008/12/30 22:43
(
5.0
)

建築(住宅)は、色々な要素でできています。

建築は、日常生活で、我々の体重を支え、動き回っても不快に振動せず、車やピアノや本など重量物の使用に耐えます。
又、地震や風などの災害に対しても建物を支えているのが、構造体です。

木造では、基礎の上の、柱、梁からなる骨組と、地震や風に耐えるための筋かい、耐震壁などで構成されています。

構造体を設計するための設計方針を定めたものが、構造設計規準です。

設計規準に従い、構造設計(計算)プロセスをまとめたものが、構造計算書です。

構造設計図と構造計算書のセットが、構造設計図書であり、これで建物の構造上妥当かどうかを判断することができます。

参考にしていただけたら幸です。

評価・お礼

田舎侍 さん

ありがとうございました。
また疑問が生じたら質問させて頂きます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

構造計算書

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/12/29 13:09

構造計算書とはどういったものですか?
詳しく教えて下さい。

田舎侍さん (宮城県/36歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

地盤と耐震等級について kikikirinさん  2016-03-30 10:56 回答1件
木造在来工法で造れる部屋の広さの限界について sungesungeさん  2015-04-20 17:56 回答3件
注文住宅でのトラブル サイパンダさん  2015-04-06 23:28 回答3件
ツーバイフォー造の2階でトランポリン大丈夫でしょうか? トトゴンちゃんさん  2015-02-12 22:54 回答1件
約18坪の狭小地に店舗併用住宅を建築するにあたって デイテさん  2013-11-06 19:17 回答4件