対象:保険設計・保険見直し
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 3件
計画を立て、お金の勉強をしていきましょう。
- (
- 4.0
- )
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
ご自身でお金の勉強を始めましょう。
「自分の身は自分で守る」ということです。今後は人任せにすべきではありません。
保険についていえば、プルデンシャル生命のFPに聞いても参考にはなりません。その理由はアドバイスがプルデンシャル生命の商品内でのアドバイスになるからです。
日本は競争社会です。一社でいい商品をすべて持っている事はありえません。家電製品を選ぶように比較して考えましょう。そのためにはご自身での勉強が必要なのです。退職金が少ないのであれば、運用して増やしていかないとたまらないでしょう。そのためにもがんばってください。
まずは、計画を立てましょう。老後の資金いくらぐらい必要なのか。それに対してどのくらいためないとならないのか検討です。
次にそのお金をどのようにためたらいいのか考えましょう。
住宅ローンがあるようですが、返済の仕方についても今後の家族構成や今後の予定により変わってきます。
または、ローン金利より高い運用利率で運用できるのであれば住宅ローンを繰り上げ返済しないで運用するのもひとつの方法です。
一度当社、またはお近くのファイナンシャルプランナーにご相談されると今後のやるべきことが明確になってきます。
評価・お礼

317kaeru さん
ご回答ありがとうございました。
おっしゃるとおりですね。
自分の知識が少ないことも不安な気持ちを助長させてたかもしれません。
これを機会にしっかり勉強していきます。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
来年結婚するにあたり、様々資金計画を考えています。
その中で彼の会社が退職金300万とのことで老後資金について今からとても心配です。今は私も会社勤めですが今後子供が出来た場合、退職することも… [続きを読む]
317kaeruさん (東京都/32歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A