対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件

岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
-
扶養について
2008/09/17 16:38
こんにちわ、FPコンサルティング岡崎です。
公務員に特化したFPです(http://www.56fp.com)
公務員でも各共済により多少異なりますが、年額130万円未満(交通費込み)であっても、会社等に勤務して月々給与を受けているような場合で、3か月平均で基準月額(108,334円)以上の収入がある方については、認定取消となります。
あらかじめ、基準月額を上回る月が3か月を超えて継続することが分かっている場合については、雇用された日から認定取消となります。
公務員の共済の扶養条件は政府管掌より厳しいです。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
現在夫の扶養に入りながらアルバイトをしています。去年9月から働きだして今年の9月に辞めます。旦那の職場(公務員)から扶養の件で指摘がありました。去年の11月〜今年の2月まで月々の支給総額の合計… [続きを読む]
yukacocoさん
このQ&Aの回答
扶養認定要件について
運営 事務局(オペレーター)
2008/09/17 09:50
扶養条件
2008/09/17 18:29
このQ&Aに類似したQ&A