対象:ホームページ・Web制作
回答数: 3件
回答数: 7件
回答数: 3件

大野 芳裕
Webプロデューサー
-
企業の置かれているステージや環境によります。
ろん様の業種は何でしょうか?会社規模はどれ位でしょうか?
その前提が無いと、申し訳ないのですが正しい答えは出来ないと思います。
もちろんメリットは本業に特化できると言うことです。本業で利益を出し、webなどのプロモーションやデザインは専門家に依頼する。
しかし、企業規模が大きいのならば自社でその専門家を抱える効果は大きいと思います。やはり自社の哲学やビジョン、方向性、戦略などは簡単には伝えられないものです。
もし、企業規模が小さいなら話は別です。本業に特化して利益を増やしていくのが優先です。多少コミュニケーションや価格的に高くても、専門家に任せていくべきだと思います。
正しいアドバイスには、もう少しろん様の企業情報を頂ければ幸いです。
ご質問ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
今まで、社内で行っていた制作(要件定義・デザイン・マークアップ・開発)を、外注するか迷っています(更新作業も含め)。外注するにあたっての、発注側としての心得、また、メリット・デメリットを教えていただければと思います。どうか、よろしくお願い致します。
ぺんぎんはうすさん (東京都/28歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A