対象:キャリアプラン
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 3件
後悔しない生き方を。
ぜひ明確にやりたいことがあるなら、
とことんやってみるといいと思います。
やりきった感がないと、次の人生(就職)において、
何か悩んだことがあったとき、ついつい過去の
自分の意思決定のせいにしてしまいがちになります。
参考になるかは、わかりませんが、
私は25歳まで仕事を契約社員という形態でしながら、
自分の夢である音楽の道を目指して貫きました。
25歳で「やりきった」と感じた後、自分の人生を
見つめなおし、転職し正社員としてキャリアを
つもうと決意でき、今は本当に好きな仕事に
ついています。
今ではそういう自分の人生そのものを愛せていますし、
面接時にもやると決めたらとことんやれる人間ですと
言い切れるので、やりたい道でがんばれています。
ぜひ後悔しないよう、やりきってみてください。
といいつつ、自立して「生活」していくことも
必要になってきますので、そのあたりも踏まえ、
どういう選択が自分にとってHappyなのか、
きちんと考えてみてくださいね。
就職の可能性はその時々の景気、労働市場の状況で
異なるのですが、「やりきれる」力があれば、
大丈夫だと私は思います。
回答専門家

- 齋藤 めぐみ
- ( キャリアカウンセラー )
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー
ソフトバンクBB株式会社で人事・採用業務に携わり、その後、大手人材会社にて求人開拓営業などに携わる。2007年に独立し、現在はフリーのキャリアカウンセラーとして、経営者や一般の方の相談を受けている。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
私は現在大学三年生で、就職活動中なのですが、悩んでいる事があります。就職の他に、現在追い続けている夢があり、自分の中で達成しておらず、自分の納得いくまでやりきりたいという思いが強くなってきま… [続きを読む]
JENNAさん (岐阜県/20歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A