ポイントは断熱材です - 八納 啓造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

ポイントは断熱材です

2008/07/01 22:44
(
3.0
)

文面拝見しました。いろいろと調べられていて思いが伝わってきました。

まず結論から言うと、ロックルールの断熱材では壁内結露をする可能性が拭い去れないでしょう。なぜなら、ロックルールという素材自体が全く調湿作用が無いからです。また防湿フィルムも使い方がシビアです。本当に理解して使わないと、カビだらけになります。

24時間換気は必須です。
※24時間換気は法的に義務付けられているので当然必要ですが。

そういった意味でも合板が結露に関わるかというと、素材が木なのでロックルールの比ではないでしょう。逆に合板構造は耐震的にも面で支えるためしっかりしやすいのが特徴です。

壁内結露を防ぐには大きく2つの方法があります。
一つは調湿性の断熱材を選ぶ事、一つは内装に無垢の木や珪藻土などを活用するという方法。

調湿性のある断熱材としてはウール断熱とセルロースファイバーが代表的です。
HMで対応が可能かどうか?はありますが、一度話を出してみるのも手でしょう。

ちなみに乾燥している土地かどうか?ではなく、内外の温度差とその湿度を調整する機能がポイントになりますよ。

参考になりましたら

八納啓造 拝

評価・お礼

ゆうなお さん

早速の回答ありがとうございます。
調湿性のある断熱材を使うと良いのですね。勉強になりました。
予算の都合もありなかなか全て思い通りにできないのが現実ですが、現在の状況の中でベストな方法が見つかると良いと思います。

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
( 建築家 )
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

合板を張る軸組み工法では内部結露しやすいですか?

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/07/01 16:48

はじめまして。
新築を検討している者です。現在家族が気に入り契約しようとするHMの構造ですが、
外壁・通気層・透湿防水シート・合板・ロックウール55mm・石膏ボード
とな… [続きを読む]

ゆうなおさん (山梨県/37歳/女性)

このQ&Aの回答

構造用合板の仕様 斉藤 進一(建築家) 2008/07/03 15:39
合板と内部結露の問題について 野平 史彦(建築家) 2008/07/02 13:49

このQ&Aに類似したQ&A

外張り断熱と充填断熱併用における壁内結露について taniyamaSYO112さん  2011-04-17 22:00 回答2件
二重の防湿シート施工の効果について ちゅうさん  2007-08-30 10:11 回答3件
第3種換気の寒さ バンプラさん  2009-04-05 17:26 回答1件
我が家は快適に作ってもらえてますか? frafraさん  2009-04-03 21:22 回答3件