対象:ブランド戦略・ネーミング
回答数: 10件
回答数: 8件
回答数: 7件

田邉 康雄
経営コンサルタント
-
商標登録していますが?
私はブランディングの専門家ではありませんが、自分自身が分ランディングを実施しています。その経験から、常識で回答します。
形から入ることが悪いとは思われません。なぜならばブランドは形だからです。
―― 自社の商品・サービスをイメージ(すなわち形)にして、そのイメージを消費者に与えて他社の商品・サービスに対して差別化を図るものと私は理解しています。
―― 私の場合は、''ISOマネジメントシステム''に関する経営サポートするサービスをISOMS®という商標で登録しています。ISO9001、ISO14001を完全に統合する経営サポートするサービスを、T-ISOMS®、という商標登録しています。さらに、全社一丸となってISOマネジメントシステムを推進する活動を経営サポートするサービスをTISO®という商標で登録しています。
これらの登録商標を用いてホームページ、会社パンフレットなどを作成しています。正に形から入っています。これが悪いとは思っていません。
―― もしかして、商標登録をしておられないのでれば、早急に登録されることをお勧めします。その場合は、弁理士に御依頼することが得策です。自分でも登録申請はできますが、能率的ではありません。「餅は餅屋」です。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
競合他社との差別化を図るために、会社のブランディングを推進していく必要があることを認識しているのですが、どこから手を付けていけばよいのか悩んでいます。社内に対するモチベーシ… [続きを読む]
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A