対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
将来の不安の件
- (
- 5.0
- )
さむがりさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『資産運用などもしたほうが良いのかと思うのですが、子どもが終わるまではリスクをとらない方が良いのでしょうか。』につきまして、無理してまでリスク商品に投資をする必要は絶対にありません。
私自身プランニングを行っていて感じることですが、リスク商品に投資できる人はプランニングを行っていくうちに必然的にそうなっていくということです。
決して、無理矢理始めるものではありません。
尚、ファイナンシャル・プランナーへの相談につきましては、予め電話などでファイナンシャル・プランナー話してみることをおすすめいたします。
必ず相性もありますし、大切なお金に関する相談となりますので、すぐに投資の話を始めるようなファイナンシャル・プランナーでは、どこかの証券会社に証券外務員として登録している方かも知れません。
将来のお金に関する相談を直接あえない場合は、電話で対応してもらえるファイナンシャル・プランナーもいますので、ご自身でご納得されたファイナンシャル・プランナーにご相談していただくことをおすすめいたします。
将来のお金に関する不安が一日も早く解消できるといいですね。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。また、分からないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼

さむがり さん
回答ありがとうございました。
予め電話で話してみる、というのは成る程な〜と思いました。
これから色々情報を揃えて、検討してみたいと思います。ありがとうございました。
回答専門家

- 渡辺 行雄
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社リアルビジョン 代表
ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供
マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A