対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
-
離婚による財産分与につきまして!
ねーちゃん様へ
はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回のねーちゃん様からのご質問につきまして、お応えさせていただきます。
ねーちゃん様の持分及び債務残高をご主人さまが継承することの証明と法務局での変更手続きが必要と思います。そして、その証明書とは公証人役場で作成することができます。
このような手続きは、ご夫婦間の贈与税の発生を押えるためなのです。
また、銀行においてはローン条件変更の申請が必要ですので、ローン窓口にて相談してください。この手続きが完了すれば、全てご主人さまが今後のローン返済等をしなければなりません。ねーちゃん様の改姓を離婚手続きの中で終了できると思います。
以上
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
どなたか教えてください。
近々協議離婚の予定です。
問題は住宅ローンなのですが、半々の共有名義で3年前3000万程の家を購入しました。お互い1300万づつくらいの残が残っています。私は家を出て… [続きを読む]
ねーちゃんさん (兵庫県/35歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A