対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
家計管理の件
Ryoさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
Ryoさんの場合、共働きということもありますので、
?ご主人様の財形はこのまま続ける(25,000円/月)
?Ryoさんの収入は可能な限り、そのほとんどを貯蓄の充てる。
※将来、お子様が生まれるまでの期間。
普段の生活費は財形貯蓄を差し引いた、ご主人様の残りの収入でできるだけ賄うようにする。
ボーナス収入につきましては生活予備資金として、生活費に不足があったときの補てんと、旅行などのライフイベント資金に充てるようにしてはいかがでしょうか?
毎月の生活の中で家計支出を抑えている分、ボーナス収入分ではある程度の贅沢をしてもよろしいと考えます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。また、分からないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
現在24歳・25歳
来年1月に入籍予定で3月に挙式予定です。
これからふたり暮らしが始まるのですが理想の
ライフプランをご指導していただきたくメール致しました。
●収入24歳男性:手取2… [続きを読む]
Ryo*さん (栃木県/25歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A