ご回答 - 岡田 晃朝 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

ご回答

2020/02/14 14:22

現在私が暮らしている住まいの土地と建物はどの様になりますか?

義両親というより、法律上は、義理の父と母に分けるべきでしょう。
そして、その不動産の名義人の方が亡くなった場合、例えばそれが義父ならば、遺産として、義母が2分の1、子らがそれぞれ4分の1ずつ相続します。

私達夫婦…(義親名義)土地+建物 / 嫁の妹…(義親の)預貯金
といった具合に綺麗に財産を分けられれば良いですが、
残した預貯金が極端に少なかったりした場合はどの様になりますか?

上記の相続割合で1共有状態の土地建物で、預貯金もすべて割合で分けることもできます。

しかし、それはお互いに不自由ですし、避けることが多いです。
その場合は、土地と建物に査定を取ります。

そして、2その査定額で、相手の取り分の割合を現金で払います。
大幅に預貯金が少なく不動産が高価だと、一括払いが難しいので分割にすることもあります。あるいはその土地を担保に借り入れして支払ったり。

また、3土地建物をすべて売って、お金を分けて引っ越すこともあります。

この1から3の形での解決を話し合って決めるのが普通かと思います。

法律
遺産
相続

回答専門家

岡田 晃朝
岡田 晃朝
( 兵庫県 / 弁護士 )
あさがお法律事務所

お気軽にご相談ください。

主として、相続、借金問題、企業トラブルに注力しております。事務所の所在する場所が、住宅地である土地柄、離婚や労働問題などのご相談も多いです。気軽にお電話、ご相談ください。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

妻の親と同居です。将来の相続について不安です。

人生・ライフスタイル 遺産相続 2020/02/14 14:01

私はいわゆる「マスオさん」です。
2人姉妹の長女を嫁にしました。現在もこれからも妻の実家で妻の両親と同居(予定)しています。
妻の両親共に健在で元気ですが、年齢は80前…。… [続きを読む]

亮くんパパさん (岡山県/47歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

意思表示ができない母の相続について まさこ38さん  2014-12-24 16:00 回答1件
相続放棄の土地について catxxxさん  2015-10-31 09:48 回答1件
土地及び家屋の生前贈与 wertさん  2014-05-23 22:47 回答1件
私自身が亡くなった際の相続について pokeさん  2015-09-02 21:38 回答3件
祖母の家の解体金の支払いについてご相談です pokeさん  2015-09-02 19:07 回答1件