対象:スポーツ指導・トレーニング
積極的な休養
- (
- 5.0
- )
頑張ってますね(^^)
さて、初心者だということと、あなたの年齢を考慮すると
ズバリ、休みましょう。
どこの部位が筋肉痛かわかりませんが、
大きな筋肉なら2-3日、小さな筋肉なら1-2日で痛みはとれます。
その間、全く動かないで完全に休むのではなく、
ストレッチしたり、軽く動かしたりする積極的な休養をしてください。
そうすると血行がよくなりより早くよりしなやかに回復して、
トレーニングを気持ちよく再開することができます。
筋肉痛がある筋肉を休ませている日は別の筋肉をトレーニングするなど
計画を立てることも大事です。
筋トレは継続して行うことが大事なので、
どうぞ無理なく、目標に向かって楽しく実施してくださいね。
わからないことがあればまたご質問ください(^^)。
評価・お礼

pluie さん
2018/08/25 11:33
ご回答ありがとうございます(*^_^*)
一番痛いのは胸の筋肉(大胸筋?)です。よほど日常生活では使ってないということですね f^_^;
教えてくださったとおりに 早速今後の計画を立てようと思います!
回答専門家

- 石本 工
- ( スポーツトレーナー )
- 株式会社健康企画ゆるゆる 代表取締役
専門知識に基づいた丁寧な指導であなたを健康に導きます。
保健体育教員として30年余の勤務の後、さらに多くの人々の健康づくりに携わるべく、会社設立。ヨガ、健康体操、筋トレ、ポールウォーキングなどの運動指導や健康づくりに関するセミナー,、及び健康食カフェの経営を行っている。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
基本的なことですみません。
ジムでマシンを使って筋トレを始めたばかりです。筋肉痛になっていますが、次のトレーニングは筋肉痛が治ってからのほうがいいのか、痛いうちにまたやったほうが効果的なのか教えていただけたらと思います。
pluieさん
(静岡県/44歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A