対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
スキルを身につける成長の方向性を決めたいですね。
- (
- 4.0
- )
仕事を通じたスキルアップが、相談者様が仕事を続けて行くうえで、
外せないポイントということですね。
いまの物足りない職場環境を打破すべく、ご自身から
主体的に働きかけることができる行動力と熱意、素晴らしいと思います。
そういう相談者様だからこそ、
「さまざまなことが経験できる環境だから転職する」では、
結果的に、現職への転職と同じことの繰り返しになってしまわないか?
よく検討して頂きたいです。
「何かしらのスキル」ではなく、身につけたいスキルの方向性や中身が、
もっと明確になると、相談者様ご自身のキャリアが、真の安定に
つながるのではないかなと思いました。
ご参考まで。
■日本キャリア・コーチング(JACCA)
~東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・Skype・電話
【HP】https://www.jacca.jp/
【受講者感想】http://profile.ne.jp/pf/takami/c/
評価・お礼
kotetsu8010 さん
2018/04/09 12:58
ご回答下さり、ありがとうございました。
これ以上転職を繰り返さないためにも、自分自身を再度見つめ直し、今後どのような方向で成長していきたいかを明確にし、しっかりとした軸を持つようにしたいと思います。
回答専門家
- タカミ タカシ
- ( 東京都 / キャリアカウンセラー )
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
"個人支援専門" プロセスを大切にし、自信と結果につなげます
キャリアの課題や悩みは 必ず乗り越えられます。"自分で自分のキャリアをマネジメントする力" が身につくよう マンツーマンで丁寧にサポート。キャリアデザイン、面接、転職、昇進昇格、キャリアチェンジ、パワハラ、職場トラブル克服・・・お任せください。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
私は35歳、既婚・子なし女性です。
昨年9月に転職し、再度転職を検討しています。
昨年、結婚を機に転居することになり、転居先で15名ほどの小さな会社で総務経理事務(正社員)として働いています。… [続きを読む]
kotetsu8010さん (東京都/35歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A