RE:一点を見つめて怯えるように - 千田 純子 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2025年04月22日更新

RE:一点を見つめて怯えるように

2017/08/29 12:01

ペット行動コンサルタントSENDAの動物行動専門の獣医師 千田 純子です。

何か痛みなどがあると、動物は何が起こったのか分からないためにこういう行動をすることがあります。神経性の痛み、例えば、椎間板ヘルニアや、てんかんなどのような病気が考えられます。

突然の痛みに何が起こったか分からず、怯えている可能性があります。

動物病院で一度身体検査を受けることをお勧めします。

病院
痛み
神経
ペット

回答専門家

千田 純子
千田 純子
( 千葉県 / 獣医 )
ペット行動コンサルタントSENDA
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

ペットの犬や猫の問題行動の予防や改善のためのコンサルテーションや個人トレーニング、グループトレーニングを行っています。当しつけ教室の卒業生には、老人福祉施設や病院、緩和ケア病棟でセラピー犬として活躍しているワンちゃん達もいます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

一点を見つめて怯えるように

人生・ライフスタイル ペットのしつけ・訓練 2017/08/28 10:52

こんにちは。うちの犬(メスのコーギー10歳)が昨日の夜、いきなり私の部屋の一点を見つめて怯えだしました。いつもは私の部屋で一緒に寝ているんですが、昨日は脱衣所の隅っこに座ったっきり出てきませ… [続きを読む]

ちょこまるさん (東京都/17歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

急に怯えるようになりました。 くるふうさん  2018-04-15 18:00 回答1件
成犬の分離不安の改善方法を教えてください まりゆきさん  2015-11-02 20:42 回答2件
早朝吠える犬への対策 あひなさん  2015-06-27 22:36 回答1件
主人にだけ吠える chigusaさん  2021-03-11 13:41 回答1件
元野犬の子犬 kshrchさん  2019-05-10 20:27 回答1件