対象:リフォーム・増改築
音は全ての面から全て伝わります・・・!
- (
- 3.0
- )
makaguu 様
ご質問)1
私の部屋全体の防音工事(ついでにフルリノベ)をすれば、階下の音楽音と生活音などは聞こえなくなりますか?
解答:リノベーションの仕方に依ります。音と言うものは全ての床・壁・天井・窓・ガラス面
全てから振動が伝わりますのでスケルトン状態にしてから、水回りも含めてレイアウト
の見直しが要求されます。しかし、金額的には全てを防音タイプにしなければ意味が有
りませんが、莫大なお金が掛りまする。
ご質問)2
少なくとも、寝室(洋室3室・各約6帖)の防音工事だけでもしたいです。
解答:これはあんまり意味が有りません。
質問)3
部屋全体の防音工事(ついでにフルリノベ)を依頼した場合と寝室の防音工事を依頼した場合の大凡の費用を教えてください。
解答:金額的には5000万円~7000万円程度はゆうに掛ります(完全に近い防音処理)
質問)4
浴室に24時間換気システムが付いており、音がするので切りにしていますが、切りにしても音がします。音がしない様にする方法はないでしょうか?
解答:しないようにする方法はありません。外気との空気をリターンさせる訳ですから~
乾季と防音は相反する考え方ですから無理ですね。
写真は「フル・リノベーションン」の写真で設備関係も全て移動させました。
評価・お礼
makaguu さん
2017/03/26 10:17
お世話になります。
早速の返答ありがとうございました。
基本的には、莫大な費用を掛けないと解決しないんですね…。
5,000〜7,000万円以上掛けてリノベするのであれば、
戸建てを買って引越をするか、
セカンドハウスを買って気分転換をした方が良い気がします。
何か良いアドバイスをいただけないかな?と、
とても期待していたのですが、非常に残念です…。
取り急ぎ、御礼申し上げます。
回答専門家
- 稲垣 史朗
- ( 神奈川県 / リフォームコーディネーター )
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
8年程前に新築マンションを購入しました。
最上階の角部屋で、80数平米の3SLDKです。
入居してから階下の音楽音と生活音にずっと悩まされています。
具体的には、毎朝6時頃か… [続きを読む]
makaguuさん (愛知県/46歳/男性)
このQ&Aに類似したQ&A