対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
目先の待遇や条件より、将来へのステップアップを描きましょう。
- (
- 5.0
- )
先方から何と言われたか?や待遇面が、意思決定の中心になってしまっているのが、
もったいないと思いました。
原因は、相談者様自身が、どんなキャリアを積んでゆきたいのか?について
柱が立っていないからだと思います。
相談者様が、将来にむかって、どんなキャリアを積んでゆきたいか?について
意思決定することが、先だと思います。
「生きつないでいけたら」から「着実にキャリアを積み上げてゆく」へと
視点や目標を少し上げてみて、ステップアップを目指して頂きたいです。
イメージは良いものも、悪いものも、その通りに成ってゆきます。
相談者様のステップアップを応援しております!
■日本キャリア・コーチング(JACCA)
~東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・Skype・電話
【HP】http://www.jacca.jp/
【受講者感想】http://profile.ne.jp/pf/takami/c/
評価・お礼
白い机 さん
2017/03/27 10:20
回答ありがとうございます。
確かに、自分自身がこうしたい、こうありたいという核となるものが無いために、先方ありき、相手の出方次第という人生航路になってしまっているのかなと感じ始めていました。
実は、これまでの人生で、家庭の事情や心身の治療等により、経歴上、挫折を何度も繰り返してきました。30代に、難関資格を中途で諦めてからは、自分が本当に中途半端で気も弱いしダメな人間だと落ち込んで、数年間引きこもりに近い状態でした。(大変不遜な書き方をしますと、勉強はまあまあできるけど、気が弱く、身体が弱いからダメといったような事を、陰で言われてきているのを知っています。)
そのため、数年前に質問文にも記載した某資格を取得後は、少し自分の至らなさを克服できた気がして、精神的に楽になりました。と、同時に”絶対こうなりたい”と縛るのではなく、安心して働ける待遇の良い職場を探して、そこから業務に必要となる資格をまた取得したり、経験を積んで、自分の専門分野としていけたらと考えるようになりました。
前職の法律事務所では、思惑と違い、仕事がなく時間が余ったため、体力的にも楽だったので、今後必要となるだろうと見込んだ分野があり、プラスしてその資格を取得しました。(今回、転職活動で他県の事務所で内定したのは、その分野に特化した事務所でした。)
しかし、このような自分の方針では、やはり核がないからか、行き詰るということをタカミさんのアドバイスにより、改めて気づいてしまいました。本当に、どうしたらいいのかと毎日辛くて、それで更に体調が優れないという感じです。
タカミ タカシ
2017/03/30 22:29
相談者様は、すでに核はお持ちで(あるいは持ち始めていて)、
今は実力をつけるべき時期にいらっしゃるのではないでしょうか。
相談者様が、挫折の繰り返しや引きこもり状態を、時間をかけて
克服を果たして来られたご事情拝見させていただきました。
ご質問の文面だけではどうしてもわからないことが多いため、私の回答が
相談者様にご不安を与えてしまったようでしたら、お詫び申し上げます。
相談者様は、必要な資格を取得し、経験を積み、専門分野にしてゆく
プロセスの途中にいらっしゃると思います。さらに、ご自身が大切にされたい
安心や待遇を重視して、職場探しを検討しておられるのも、意図あってこそ、ですね。
次のステップとしては、経験を積み、専門分野への礎を築くことを最優先に、
お仕事を探されてはいかがでしょうか。一度身についた経験やスキルは、
一生ものの財産になります。しかも身についた財産は、自分自身の価値を上げてくれます。
実力はつけたもの勝ちです。悩んで立ち止まるのではなく、
実力をつけられる道へと行動を移して頂きたいです。学べる強みをお持ちの
相談者様なら、経験やスキルの習得も得意だと思います。
ご相談者様のステップアップを心より応援しております!
■日本キャリア・コーチング(JACCA)
~東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・Skype・電話
【HP】http://www.jacca.jp/
【受講者感想】http://profile.ne.jp/pf/takami/c/
回答専門家
- タカミ タカシ
- ( 東京都 / キャリアカウンセラー )
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
"個人支援専門" プロセスを大切にし、自信と結果につなげます
キャリアの課題や悩みは 必ず乗り越えられます。"自分で自分のキャリアをマネジメントする力" が身につくよう マンツーマンで丁寧にサポート。キャリアデザイン、面接、転職、昇進昇格、キャリアチェンジ、パワハラ、職場トラブル克服・・・お任せください。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
私は、40代前半女性です。未婚(婚歴なし)、実家暮らし、現在士業事務所でパートです。
収入が少ないので、副業(クラウドワーク)をしたりして暮らしています。
以下の、転職先2つのうち… [続きを読む]
白い机さん (長野県/40歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A