対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
築浅中古住宅の売却にあたっての注意点
- (
- 5.0
- )
?返済後まもないことから元金はおそらく50万円程度しか減っていないと思います。
ですので銀行への返済額は、総額4,000万円弱ではないでしょうか。
残債額、一括返済の手数料については借入先の銀行に確認してみてください。
?築浅なので新築と同様のアピールポイントの他、以下も考えられます。
・シックハウスの危険性が低くなっている
・家具備品付
等
?不動産業者に媒介(仲介)を依頼し成約すれば、通常、
仲介手数料として3.15%プラス63,000円を支払うことになります。
(なお上記より低く設定している業者さんもあります)
媒介契約の形態としては
・一般媒介契約
・専任媒介契約
・専属専任媒介契約
があります。
詳しくは以下をご参照いただければと思います。
↓
http://profile.allabout.co.jp/pf/darwinsystem/column/detail/18072
なお売却にあたっては購入時と同様に諸経費がかかりますので
不動産業者に売却後の手取額の概算をだしてもらうと
よろしいかと思います。
評価・お礼
megu.. さん
鎌倉さま、丁寧なご回答を頂きまして、まことにありがとうございます。コラムも大変参考になりました。
昨日3社に内見査定を依頼し、?でアドバイスを頂いたアピールポイントも好印象を頂きました。
当初の机上での簡易査定よりも大幅にアップした査定金額が出ましたので、一般媒介で数社に仲介を依頼しようと思います。
一般媒介の場合、各社への「交通整理」が多少手間になるかと思うのですが、地元に強い会社と全国的に知名度の高い大手、計4社に依頼しようかと考えているのですが、一般的な依頼社数はどのくらいなものでしょうか。
アドバイスをいただけます様、宜しくお願い致します。
回答専門家
- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
今年春に購入した物件の売却を検討しております。
購入金額及びかかった諸費用を上回る売却が出来る様、ご教示頂きたくお願い致します。
購入金額は4400万円、諸費用(登記料、固定資産税、保証料、… [続きを読む]
megu..さん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A