2千万円の贈与税の配偶者控除特例等がをお勧めです。 - 柴田 博壽 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月19日更新

2千万円の贈与税の配偶者控除特例等がをお勧めです。

2015/08/25 22:32
(
5.0
)

kenji2015さん はじめまして
税理士の柴田博壽と申します。
ご質問にお答えします。
結果的にkenji2015さんのスキームは、お勧めできないということになりますね。
まず、金銭消費貸借契約は、考えられなくもないのですが、奥様の返済資金
の収入源泉の理論付にかなりの無理があるという点です。
しかもその資金は、貸主が無税による贈与したものとなれば、租税回避スキーム
との疑念が残ります。
確かに税法上、暦年贈与の控除額は110万円です。このように2年目も、3年目も
そして翌年もというように複数年にわたって暦年贈与は税法上認められるように
も思えます。
しかし、返済能力に乏しい人が、2,000万円の借入を行い、結果、返済総額の
2,000万円を贈与により賄う契約(贈与は、民法上、立派なの契約です。)を行った
場合、果たして無税の暦年贈与が認められるのでしょうか。
実は、このような場合、税務当局は、「初年度に2,000万円の贈与を行い、毎年
110万円ずつの分割払したに過ぎない。」と認定することになります。
ちなみにこの場合の贈与税額750万円の追徴が行われ、もし、仮装隠ぺいと判定
されるとさらに重加算税225万円が加算されますので、大きなリスクを負うことに
なります。
そうならないための有効な方法はあります。
その一例に婚姻期間20年以上の配偶者への居住用財産の贈与です。
kenji2015さん、婚姻期間20年まであとどのくらいでしょうか。贈与税の基礎控除
額110万円のほかに2,000万円まで控除できる贈与税の配偶者控除の特例があり
ますよ。

ご相談に応じています。
よろしければご相談ください。
ご参考になれば幸いです。
柴田博壽税理士事務所 
e-mail : shibata-hirohisa@tkcnf.or.jp     
http://shibata-zeirishi.tkcnf.com/pc/

居住用
贈与税
贈与
配偶者控除
配偶者

評価・お礼

kenji2015 さん

2015/08/26 14:54

非常にわかりやすい解説ありがとうございました。
追徴金額もわかり、質問したようなスキームは通用しないことがわかりました。
結婚したばかりで、20年の特別贈与も使えないため、別の方法を検討することにいたします。

柴田 博壽

2015/08/26 15:48

kenji2015さん 税理士の柴田博壽です。
お役に立てたのであれば嬉しいですね。
機会がまりましたら、またお寄りください。

柴田博壽税理士事務所
税理士・FP 柴田 博壽

回答専門家

柴田 博壽
柴田 博壽
( 東京都 / 税理士 )
所長
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

親身になってあなたの悩みにお応えします。

FP税理士としてあなたに最適なプランをご提供します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

土地建物合わせて、4000万円程度の物件を購入したいのですが、諸事情により、
名義を全部、妻名義にしたいと考えています。 
  夫  会社員 年収700万 ・自己資金 4000万円
  妻… [続きを読む]

kenji2015さん (愛知県/43歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

夫婦間の資金移動による相続税について kani55さん  2014-11-19 19:38 回答1件
確定申告が必要か否かを教えていただきたいです satoyamaさん  2016-10-17 13:38 回答1件
貸主が所有しない不動産所得について ケイKさん  2015-11-24 00:19 回答1件
住宅ローン、夫婦間の贈与税 ぽんざえもんさん  2015-03-15 20:23 回答1件