対象:お金と資産の運用
回答数: 2件
回答数: 7件
回答数: 1件

迫間 理哲
ファイナンシャルプランナー
2
保険は保障、資産運用は投資信託
- (
- 4.0
- )
fig_fig様
はじめましてファイナンシャルプランナーの迫間と申します。
ご質問内容を拝見、最近同じような疑問や不安を抱いている相談者の人が多いので回答させて頂きます。
昨今マネーセミナーと称して保険を販売されるケースがよくあります。
これは保障が必要という事でしたらマネープランとして保険を活用した方が良いのですが、
資産運用をしたい。という意向であれば投資信託を活用した方が良いです。
ご質問者様の感じている不安はその通りかと思います。
またIFAという制度をご存知でしょうか?
日本ではまだまだ馴染みのない言葉ですが、欧米では当たり前の制度です。
インディペンデント ファイナンシャル アドバイザー の略で
資産運用について独立した立場でアドバイスをしてくれる制度です。
保険のFPであれば保険商品のみの紹介ですが、
IFAであれば投資信託などの金融商品を紹介する事が出来ます。
保険が良いのか投資信託が良いのかは人によって違いますが、
保険のFPに相談するか?IFAに相談するか?でお客様の選択肢の幅は全く違いますね。
ご参考になれば幸いです。
評価・お礼

fig_fig さん
2015/07/01 18:28
IFA制度は知りませんでした。
保険が良いのか投資信託が良いのか、もう一度よく考えて、相談してみたいと思います。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
こんにちは。36歳女です。
2年前、将来の為にお金の勉強をしようと思い、とあるマネーコンサルタント会社の無料セミナーに参加し、FPからアクサ生命のユニットリンク保険を… [続きを読む]
fig_figさん (大阪府/36歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A