対象:インテリアコーディネート
キッチンの配色はこだわりあるもの優先で。
はじめまして。東京多摩地域で建築設計に携わっている大沼と申します。
先の回答者が書かれたのと同じく、いずれ入れ替わる冷蔵庫はコーディネートの基準になさらないほうが良いと思います。しかし、入れ替わるまですっきりしない思いが残ってしまうかもしれません。冷蔵庫が黒っぽく大きいとのこと。もしかしたら存在感がかなり強い? であれば、各種扉の取手など小物パーツにモノトーンやシルバーを選ぶと、フライパンなどモノトーン系の調理器具や備品と併せ、まとまり感が出てくるかもしれません。冷蔵庫を入れ替える際にも、何を選ぼうとも妨げになりません。
キッチン全体としては、まずはこだわりあるものを優先し、その他はそれを活かす方向で選んでいくと良いのではないでしょうか。恭子姫さまの場合は白っぽい石目の人工大理石がこだわりあるものとなりましょう。人工大理石の重量感をどう見せたいかがポイント。冷蔵庫の話を併せると、重量感を大切にしたいなら全体をモノトーン系に、軽く見せたいならカラー系が良いかもしれません。今回の場合、床の色はそれほど気にしなくても良いように思えます。
以上、多少なりとも恭子姫さまのご参考になれば幸いです。
回答専門家
- 大沼 徹
- ( 東京都 / 建築家 )
- 大沼建築・環境計画事務所 主宰
人の思いと土地の個性を結んだ、オンリーワンの環境づくり
土地は本来、ひとつひとつ固有の個性を持っています。その個性を求められている用途と結びつけ、周辺環境と呼応した、その土地ならではの空間/環境づくりをめざします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
冷蔵庫が鏡面で黒っぽい上に75×75で大きいくて対面キッチンにリフォームしようとしていますが、キッチンの扉・収納・吊戸棚などの色に迷っています。同じ鏡面がよいのか?
床に合わせて薄い色がいいのか?… [続きを読む]
恭子姫さん (広島県/51歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A