対象:ペットの医療・健康
Re:頻尿・血尿・嘔吐
まず尿についてですが、尿が少しずつでているのか、全く出ていないのかを確認する必要があります。
膀胱炎の場合は頻尿で1回の排尿量がかなり減少するため、尿が出ていないと勘違いされる方も多いですが、本当は少量ずつ排尿しています。
排尿が1滴も出ていない場合は、尿路閉塞という病気の可能性があります。
この病気は膀胱の炎症による炎症産物やストラバイトなどの結晶が尿道に詰まってしまうことで排尿出来なくなります。
尿路閉塞は放置すると、急性の腎不全が起こることや、電解質の乱れにより不整脈や神経症状が出る可能性があります。
膀胱炎の場合もそうですが、尿が全く出ていない尿路閉塞が疑わしい場合は早急に動物病院を受診し閉塞を解除することが必要です。
膀胱炎の原因に関してはストラバイトなどの結晶によるもの、ストレスや肥満なども可能性としては考えられますが、まずは尿検査により結晶の有無を確認するのが良いでしょう。
結晶の種類によっては食事療法により再発を予防出来る可能性があります。
嘔吐物の中に細長い虫がいたとの事ですが、回虫の可能性が高いかと思います。回虫は感染した動物の糞便から他の動物に感染するため家で出来ることとしては、その猫を他の動物から隔離しトイレや排泄物に接触しないようにすることです。
ただもうすでに同居の動物に感染している可能性もあるので、同居動物の便検査も実施し感染の有無を調べるか、予防的に駆虫薬を投与する必要があると思われます。
原因ですが、成猫の場合は感染動物の排泄物から感染するため、1度駆虫しても再度感染源に接触すれば回虫が寄生します。例えば同居の動物が外に行った時に感染して帰ってきた場合などが考えられます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aに類似したQ&A