法律問題ではなく、家族の将来の選択 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
鈴木 満

鈴木 満
行政書士

1 good

法律問題ではなく、家族の将来の選択

2014/11/29 12:03
(
4.0
)

はじめまして。

ご質問の件は「親権をとれるかどうか」という法律問題ではなく、家族が今後どのように生活していくかという選択の問題だと思います。
離婚にともなって親権をどちらがとるのか、それを日本の裁判所で行った場合とベルギーの裁判所で行った場合どのように違うのか、という問いに答えられる人はあまりいないでしょう。

ご主人は
  適応障害
  日本に住めない
  離婚は嫌
ということですね。
適応障害という診断が正しいのかどうか、治療方法と社会復帰の見込があるのかどうかの判断もむずかしいと思います。

私が常識的に考えて、職のない、適応障害の父がお嬢さんを育てるのは妥当でないと思います。しかし、ベルギーでは社会保障や援助があって可能だとされているなどといわれると反論できません。
また、日本の環境に合わないだけで、ベルギーに戻れば回復するのかもしれません。

ご質問の文を読ませていただく限り、ご主人の主張は一方的ではありませんか。
生活費はどうするのか、お嬢さんにとって誰とどこで生活するのが最適なのかなど、お嬢さんのことを中心にもう一度考えてみたほうがよいと思います。また、miajさんの気持ちになって考えてみることも必要でしょう。

さて、私ならどうするかと考えてみますと、
 まず、日本で協議離婚する
 親権者は、協議で「母」と決める
 夫はベルギーへ帰る
 その後、母と娘でベルギーへ行ってみる(暮らす?)
 その様子で、再婚するか事実婚を続けるかなど考える
というのがよいかと思います。
いずれにしても「3人で日本に戻ってきて暮らす」ということはないかもしれませんね。

ベルギーで離婚が容易に認められるのかどうか存じませんが、日本でしたら簡単ですから、まず日本で離婚届を出すのが確実だと思った次第です。

上記のような条件をご主人が断じて受け入れられないというのでしたら、婚姻生活を続けられない事情が夫婦間に生じることになりませんか。
もっともご主人はうつ病で、適切な判断ができないのかもしれないということは考慮してあげなければならないですが。

あとは、ご主人の理解とmiajさんの決断の問題だと思います。
難しい選択でしょうが、頑張ってください。

協議離婚
家族
うつ病
離婚

評価・お礼

miaj さん

2014/12/22 12:59

お礼が遅くなり申し訳ありません。
とても参考になりました。大変助かりました。
主人も説得し、一度離婚の方向で考えております。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

海外で離婚した場合の子の親権

恋愛・男女関係 離婚問題 2014/11/29 06:44

ベルギー人の主人が、うつ病(適応障害)の診断を受けこれ以上日本では暮らせないといってきました。
夫一人で年内に片道チケットで帰国予定です。
私たちには2歳の娘がおり、職のない夫に今の状態… [続きを読む]

miajさん (東京都/29歳/女性)

このQ&Aの回答

ハーグ条約について 藤井 靖志(弁護士) 2014/12/03 23:17

このQ&Aに類似したQ&A

離婚宣告 新婚 パイナップル8さん  2019-01-04 04:27 回答3件
親権について ハンコックさん  2015-08-20 08:55 回答1件
夫からの一方的な離婚の申し出 ねえやんさん  2014-08-28 10:43 回答1件
9月で別居一年 らんらんらんさん  2015-08-25 05:14 回答2件
別居機関と婚姻関係の破綻について miki88830さん  2018-12-23 09:24 回答1件