事業主借勘定の活用方法 - 柴田 博壽 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:会計・経理

事業主借勘定の活用方法

2014/11/06 16:30

 sakawwwさん  はじめまして

 税理士の柴田博壽と申します。

 それでは、早速、「事業主借」勘定についてご説明します。

 「事業主借」は個人経営の場合、よく用いられる科目ですね。

 「事業主借」は、店が経営者自身から資金調達する場合に用いる科目です。

 大きくは2つのパターンがあると思います。
 
 1つは、比較的大きな金額支払があるときの発生です。

 例えば、店の現金在高が不足したため、車両の購入代金100万円のうち、
 50万円を事業主の個人普通預金払い戻しにより支払った。
  というような直接、事業上の経費を事業主が負担したケースです。
  このときの仕訳は

   車  両  100万円  / 現   金  50万円
                    事業主借  50万円
    となります。

 もうひとつは、家事関連費(一部事業用の必要経費を含む)の支出の場合です。
 
 例えば、事業の用に供する電話料金4,000円を含め、事業主個人の普通預
 金口座より、電話料金8,000円が自動引き落としとなった。
 というケースです。
  この仕訳は
 
   通信費  4,000 /  事業主借 4,000
  
   となります。

   共通するのは、いずれも事業主が資金を出している点です。

   相手科目が資産となる場合、または必要経費となる場合の2種類があること

  がお分かりかと思います。
 
   内容的に借入金に酷似した科目ですが、この科目自体が必要経費となる

   ことはありません。
  

      ご参考になれば幸いです。
   
      柴田博壽税理士事務所 
   
       e-mail : shibata-hirohisa@tkcnf.or.jp     
 
      http://shibata-zeirishi.tkcnf.com/pc/

家事
資金調達
事業主
必要経費

回答専門家

柴田 博壽
柴田 博壽
( 東京都 / 税理士 )
所長
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

親身になってあなたの悩みにお応えします。

FP税理士としてあなたに最適なプランをご提供します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

事業主借

法人・ビジネス 会計・経理 2014/11/06 14:36

青色申告を考えています。経理は勉強中です。

事業主貸の中から経費として材料を購入した場合、それは事業主借になると思います。
事業主借りは経費とならないので所得控除にはつながらないと思います。

所得控除を… [続きを読む]

sakawwwさん (茨城県/34歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

ハンドメイド販売の仕訳について cocolさん  2016-02-03 13:29 回答1件
仕訳について hinatabokkoさん  2013-11-08 22:11 回答1件
クレジット購入 買掛金 未払金 kumosukeさん  2013-02-11 16:55 回答1件
個人事業主の経費(保育料と夫口座引落のパソコン) bluemamanさん  2009-02-05 18:36 回答1件