RE:肝機能の異常高値でも、腹腔鏡下生険を受けるべきか - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月24日更新

RE:肝機能の異常高値でも、腹腔鏡下生険を受けるべきか

2014/08/15 10:24

ご相談いただいた症例は、肝臓の血液検査の値がかなり高く、また内科治療によって改善がみられないことから、元気食欲があっても原因追求のための追加検査が勧められます。
腹部のレントゲン検査や超音波検査などの画像診断は、検査済みと思いますが肝臓の評価に必要です。
血液検査や画像診断で原因がはっきりしない場合では肝臓の組織生検を検討します。

ご心配な肝生検のリスクについてお答えします。
主なリスクとしては麻酔と生検による出血があげられます。
麻酔に関しては、肝臓の数値が高く高齢なため、健康な動物に比べリスクは高くなります。
十分な術前検査が勧められます。
また、腹腔鏡下の肝生検に関しては開腹生検と比べて体の侵襲が低く、装置や技術の向上などもあり、一般に出血は少なく安全に行えます。
これらのリスクをふまえた上で肝生検実施の判断が必要です。

生検実施に関して再度、担当の先生と相談してみてはいかがでしょうか。
今後、症例の体調の悪化により検査ができなくなってしまう危険性もあるので生検実施の早急な判断が勧められます。
生検のリスクと必要性の詳しい説明を聞いてから、生検の実施の判断をして下さい。

生検
リスク

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

肝機能の異常高値でも、腹腔鏡下生険を受けるべきか悩んでいます

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2014/08/06 17:18

12才になる、1,8kgのプードルです。本人はご飯もしっかり食べ、元気なようなんですが、昨日の朝の結果がGPT 2300、ALP 2900、TBIL2,9、この4日間治療点滴してますが… [続きを読む]

コロ-コロさん (神奈川県/34歳/女性)

このQ&Aの回答

猫の肝機能異常 沖田 将人(獣医) 2014/08/07 19:15

このQ&Aに類似したQ&A

たんぱく漏出性腸症に関してまして ハイジママさん  2015-07-27 10:52 回答1件
飼い猫が頻繁に嘔吐 イシカワさん  2015-07-20 17:59 回答1件
チワワ 胆嚢切除手術後の嘔吐について ちょこ2103さん  2015-04-13 22:20 回答1件
ステロイド治療後の膵炎 moai0811さん  2015-02-23 15:24 回答1件
犬の肝臓機能を助ける処置はありますか? NaoSさん  2015-03-09 09:52 回答1件