対象:離婚問題
回答数: 3件
回答数: 1件
回答数: 2件

浅利 和美
研修講師
1
離婚はあくまで冷静に
namtontonさん、こんばんは。
私は離婚カウンセリングをメインに悩み相談をしている心導カウンセラーの浅利和美です。
あなたのご質問を拝見させていただきました。
御主人の自己中心的な生活状況に、あなたが振り回されていると思わずにはいられず、メッセージをしました。
近くであればお話を聞いて差し上げたいくらいです。
まず、
あなたがどうしたいかが大事です。
別れる選択をしたのであればで少しアドバイスしますね。
泣き寝入りはせず
近くの家裁に相談をしてください。
離婚調停を申し立ててください。
調停員が男女一人ずついますので、この方たちに理解してもらうことです。
陳述書を上手く書いて提出するのも大事です。
以前関西の方の依頼を受けたことがあります。
何かのお役に立てることがあればご連絡くださいね。
これからの人生があなたにとって大切です。
私も経験しているのでよくわかります。
乗り越えて本当の幸せをつかみましょう。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
現在別居中です。
夫とは遠距離3年、同棲4年、結婚2年、約9年の付き合いです。
遠距離中から夫は会計士の勉強をしており同棲を開始してからも会計士を目指し勉強してました。
同棲中、夫の親から仕送りを… [続きを読む]
namtontonさん
(兵庫県/34歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A