湿度の心配がない断熱材と壁内結露50年保証付きの家 - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

湿度の心配がない断熱材と壁内結露50年保証付きの家

2007/09/01 23:37
(
5.0
)

ちゅうさん、初めまして。
建築プロデューサーの佐藤昌史です。あなたにとって いい家の知識として分かち合えれば幸いです。

プロとして、素人の方がここまで勉強されたことは脱帽です。
だからこそ、いいかげんなことが言えないと思いました。

家づくりのプロとして、佐藤が自信を持ってお伝え出来ることは、ご質問にあるような心配の無い家が実はあることをお伝えしたいと思いました。

もちろん、佐藤のお伝えする情報を鵜呑みにする必要はありませんし、情報過多の時代ですから、もしかするとちゅうさんには価値観の違いあるかもしれません。
そのため、ちゅうさんが最終的に決断されたことが一番正しい答えだと思います。

さて、本題に入りますが、実は、お悩みのことに関して、まったく気にしないで済む家が存在します。

それは、高温多湿な日本の気候における断熱材の基本とも言える「湿度を吸収しない、そして、防湿気密フィルムもいらない家」があります。

ご存知かも知れませんが、住宅先進国の家づくりの知識をお調べ頂ければお分かり頂けると思いますが、「湿度の高い国では、湿度対策済みの断熱材を使用することが大前提」です。

そして、湿度対策済みの断熱材であれば、当然のことならば長期保証はもれなく付けるべきです。

ご心配された内容については、これから政府が本格的に住宅会社に指導する「200年住宅ビジョン」では、当たり前の基準です。

200年の保証はありませんが、業界でもめずらしい「壁内結露50年保証の家」は、2007年現在あります。

ちゅうさんにとって、いい家の知識のひとつになれば幸いです

評価・お礼

ちゅう さん

佐藤さん,回答ありがとうございます。
回答を読ませていただきまして,共感できる部分が多く,うなづいておりました。

人生で一番高い買い物は家ではなく,住宅ローンである,というのは世間では一つの事実でしょうね。
であるからこそ,私は今すぐに家を建てるつもりがありません。ですが,近い将来に家を建てるのは間違いなく,そのときに失敗したくないので,いろんな知識を吸収し,いい家・そしていい家を建てられるビルダーを選びたいと思っています。(私が考えているのは金利込みではなくて,本体そのものだけです)

こう書いてしまうと少し佐藤さんのお考えにそぐわないかもしれませんが,佐藤さんの価値観もお聞かせ頂いてよろしいでしょうか。後日メールさせてください。

ありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

二重の防湿シート施工の効果について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/08/30 10:11

関西のある北欧輸入住宅のモデルハウスに見学に行った時に感じた疑問です。

その住宅は木質パネル工法で,ロックウール(以下RW)による内側充填断熱です。
構造模型によると,2×4材と2×… [続きを読む]

ちゅうさん (兵庫県/32歳/男性)

このQ&Aの回答

表面結露とは関係がないのでは。 運営 事務局(オペレーター) 2007/08/30 14:17
防湿シートについて 運営 事務局(オペレーター) 2007/09/03 18:41

このQ&Aに類似したQ&A

外張り断熱と充填断熱併用における壁内結露について taniyamaSYO112さん  2011-04-17 22:00 回答2件
合板を張る軸組み工法では内部結露しやすいですか? ゆうなおさん  2008-07-01 16:48 回答3件
外張り断熱の壁構造による壁内結露の可能性について 気になるさん  2010-02-03 13:33 回答3件
パワーボードと通気工法 おじゃるさん  2009-04-29 09:41 回答2件
高気密高断熱住宅における24時間換気について mr_cozyさん  2008-11-21 17:18 回答2件