対象:ペットの医療・健康

Re:1歳10ヶ月♀コーギーの避妊手術・執刀医選びについて
urapon様
愛犬の避妊手術に関しまして、お悩みになられるお気持ちをお察し致します。
上から順々にお応え致します。
・食後によく吐くことについて
正常で嘔吐することはありませんので、何らかの異常があると思われます。
きちんと原因を調べていただく方がいいと思います。
・鼻の音は、逆くしゃみの可能性がありますが、動画を獣医師に見てもらうのも一つの方法
です。
・陰部を舐める理由は、正常なグルーミング、陰部の皮膚病、膣の異常、尿の異常など様々
です。皮膚の視診、膣の細胞診、尿検査などで診断が可能です。
・避妊去勢手術に関しては、世界的な統一見解はありませんが、病気の予防という面では、
お勧めされています。しかし、交配も一つの選択肢ですので、最終的にはご家族のご判断
となります。
・発情を迎えたのが1回ですので、避妊手術によって乳腺腫瘍を予防できる可能性は
高いです。当然、卵巣、子宮の病気も予防できます。
・コーギーということで特別なリスクはないと思います。
・日本における避妊手術の死亡率は、把握しておりません。
健康で若齢犬であり、きちんとした麻酔であれば死亡することは考えられません。
・人の手術の難易度を存じませんので、比較をすることはできません。
教育を受けた獣医師であれば、問題なく出来る手術です。
・万全な事前検査は、身体検査、血液検査、尿検査、胸とお腹のX線検査、
お腹の超音波検査と思います。
・獣医師は、きちんと話を聞いてくれて、わかりやすい説明をしてくれて、
伴侶動物のことを思ってくれる方がよろしいかと思います。
以上ご参考になっていただければ幸いです。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
母は自然のままでと手術否定派。私はリスクにより判断派です。愛犬の健康と長寿を第一に考えます。
愛犬の体重は11.16kgで体脂肪率は32%。ダイエット中です。
食後によく吐く… [続きを読む]
uraponさん (広島県/27歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A