家計につきまして - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

藤 孝憲

藤 孝憲
ファイナンシャルプランナー

- good

家計につきまして

2013/09/01 12:47
(
5.0
)

みみみん様、初めまして。
ファイナンシャルプランナーの藤と申します。

手取り額22万円で、毎月24万円程度の出費ということでよろしいでしょうか。
(手取り額22~24万円程度という意味かもしれませんが・・・)
出費の合計は変動あると思ますが、ご提示いただいた金額を足しますと21.9万円となります。手取り額ギリギリでやり繰りしているとしてご回答させていただきます。

毎月の積立が3万円、学資保険で3万円と毎月6万円、手取り額の27%貯蓄されていますし、賞与も全額貯蓄されるとのことですので、とても頑張っていらっしゃるというのが率直な感想です。

家計が厳しくなる時期は、末子の大学入学から卒業するまでです。大学にしろ、専門学校にしろ、高校卒業後の学費をどのように準備していくかがポイントになります。進路を大学として、必要額を想定しておきたいと思います。なお、物価変動は加味しておりません。

学資保険の3万円は負担が重いですが、解約すると支払保険料より少なくなってしまいますので、継続することになると思います。保険料3万円ということから、受取額は300万円×二人分になるのであれば、私立文科系大学費用程度になるかと思います。

文科省の平成24年度調査によりますと、私立大文科系の初年度納付金が1,153,279円で、四年間で3,862,122円となります。学資保険との差額から、貯蓄目標額として、「100万円×二人分」としておきます。

第一子が高校を卒業する9年後までに、賞与貯蓄で60万円×9=540万円、その3年後の第二子卒業までに60万円×3=180万円となり、高校卒業後の学費に充てられると思います。

まずは、大学費用として200万円(残り140万円)を目標に貯蓄します。順調に行けばあと3年(賞与)で貯められます。

また、第二子が卒業するまでに、車の買い替えがあるかと思います。可能であれば、ローンを組まず、大学費用の初期目標額200万円貯められた後に準備したいところです。

次に、毎月3万円の積み立てですが、3万円×12か月×9年間(第一子入学まで)=324万円になります。今後お子様が大きくなるにつれ、食費や被服、履物代などが増えると思いますので、積立額は減るかもしれません。また、この積立額が児童手当の額ですと、ここまで貯まりません。この積立は将来の生活費上昇に備えたものと考えます。

賞与は経営状況に影響しやすいと思いますので、計画通りにいかないことも考えておく必要があります。その場合、奨学金を利用することも選択肢に入れておきます。

まとめると、毎月の収支が赤字でなければ、とりあえず、お子様が独立するまでに支出が大きくなる時期を想定し、準備しておく必要があります。その項目と金額は、
・大学入学時期(在学中も) あと200万円
・車購入 250万円程?
・緊急的支出 手取り額×6か月~12か月分
となります。

第一段階 200万円(大学費用or緊急用資金) 3年後目標
第二段階 200万円(大学費用) 6年後目標

第二段階まで貯めることができれば、大学費用(200万円)と緊急用資金(200万円)をそれぞれ分けて管理でき、よほど大きな緊急支出でない限り、大学費用は確保できるかと思います。第二段階の200万円は車の購入に必要かもしれませんので、車を購入する場合は、さらに3年延びることになります。

お母様へのご返済は、早くても目標の貯蓄ができた後にしてもらえれば良いかと思います。

今はまだ貯蓄額が十分ではないため不安に感じられるかもしれませんが、大学費用(緊急用資金)分の貯蓄ができるとゆとりが出ると思います。支出項目に目立った無駄はなさそうですし、貯蓄もできています。大きな物価上昇や大幅の収入減がなければ、やっていけると思います。

あとは、みみみん様が病気やけがなどで収入が減った時が心配です。医療保険や共済の加入でリスクを軽減することができます。

以上が私の回答です。
ご参考にしていただければ幸いです。

計画
目標
家計
学資

評価・お礼

みみみん さん

2013/09/01 16:44

とても解りやすく説明していただいてありがとうございます。

ちょっと安心しました。
この目標額を参考に気を緩めず頑張っていきます!!

本当にありがとうございます。

藤 孝憲

藤 孝憲

2013/09/01 18:41

評価ありがとうございます。

不安な場合でも、具体的に目標を立てると明確になり、もやもや感はなくなります。
今後も気になることは、目標額、貯蓄期間、貯蓄目的をしっかりと決めてみてください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

家計診断をお願いします。

マネー 家計・ライフプラン 2013/08/31 22:49

将来が不安で仕方なく、家計診断をお願いしたいです。

母子家庭で現在実家に戻り母親60歳、無職で遺族年金で生計をたててます。と私32歳、子供二人9歳と6歳の四人で生活しています。

養育費は今のところ… [続きを読む]

みみみんさん (京都府/32歳/女性)

このQ&Aの回答

家計診断について 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2013/09/03 10:59

このQ&Aに類似したQ&A

家計診断(保険、資産形成、教育資金、住宅購入)お願い到します 新米ママ検討中さん  2012-01-10 09:37 回答3件
家計診断について あしゃきんさん  2009-02-15 23:02 回答6件
将来と2人目のことが心配でなりません。 かなりさん  2008-08-30 23:12 回答4件
家計診断をお願いします。 ponpokoさん  2008-08-06 02:50 回答5件