5年以上前では無理でしょう - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月24日更新

平 仁

平 仁
税理士

- good

5年以上前では無理でしょう

2013/06/08 15:52
(
5.0
)

りょうたんたんさん、はじめまして。
ABC税理士法人の平と申します。

保育料の過払いの可能性があるとのことですが、何年前のことでしょうか?
時効が成立していなければ、還付請求することができますが、
2年を超えると時効が成立している可能性があります。
(民法上の時効の原則は、請求していない場合には2年で時効が成立します)
(行政事件については、絶対的消滅時効と言って、時効が成立してしまうと、
特に法律上の特例がない限り、時効が成立したものを復活させることができません。
そのため、いわゆる出世払いをしたくても、国等は受け取ることができなくなります。)

税金については平成23年12月改正で
改正後に成立した税については5年間還付請求ができるようになりましたが、
それ以前の税金については原則1年となっていました。
(税金の還付の場合、更正の請求といいます)

5年以上前の話であれば、調べようもないというのが実情でしょう。

悔しいでしょうが、知らなかったことが罪、と考えるのが法律の世界です。
ある意味、非常に冷たい世界なんですよね・・・

法人
行政
法律
請求

評価・お礼

りょうたんたん さん

2013/06/13 11:52

わかりやすいご説明をありがとうございます。やはり泣き寝入りですね。いろいろと勉強しておかないと損することになりますね。今後に生かせるようしたいです。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

平成13年12月に離婚して母子家庭になりました。
子供は2歳になる少し前で保育園にいっていました。保育料が市町民税非課税で母子家庭なら無料であることを最近知りましたが、… [続きを読む]

りょうたんたんさん (福岡県/39歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

年末調整後に家族が増えた場合 ぶるーさん  2009-01-15 14:46 回答1件
住宅借入金等特別控除について カリブさん  2008-03-12 00:18 回答1件
両親と同居の場合の医療費控除の申告方法 morning sunさん  2008-02-17 22:51 回答1件
確定申告 nhkさん  2008-01-15 23:46 回答1件
年末調整 honeysさん  2007-12-01 23:52 回答1件