対象:夫婦問題

岡田 ひろふみ
恋愛アドバイザー
2
ご主人がなぜ別れたくなったか?
- (
- 4.0
- )
りりれ3様
恋愛アドバイザーの岡田ひろふみです。
ご主人との現在の内容拝見しました。
りりれ3さんからして、今回のご主人からの別れの申し立ては
全くの予期せぬ話だったのですか?
私の経験からも、ご主人には他に女性が居る可能性が高いです。
私は女性の復縁に特化したプロなのですが
おそらくご主人は、りりれ3さんとの関係に
女性としての魅力が感じられなくなり、また、
家族としても「愛おしむ」想いが現在は無くなってしまったのではないかと。
その理由の一つに女性の影は大いにあると思います。
ご主人にとっても大きな決断ではありますから
そのリスクを伴っても、夢中になれる誰かが居るのではないかと。
このような場合、ただ、ご主人の顔色ばかり気にして
機嫌を損ねないように気を使っていても、必ずまた、別れを
催促されます。
早急に手を打って、ご主人の興味をりりれ3さんに向けなければ
なりません。
ご主人の言うとおりに動いたりするだけでは、もう一度
ご主人の気持ちは盛り上がらないし、よけいに冷えた重い空気を
家の中に漂わせ、今度は帰宅しなくなるかもしれません。
必要な事は、我慢して待つのではなく、勇気を出して
行動です。
評価・お礼

りりれ3 さん
2013/02/11 23:40
岡田先生。
回答ありがとうございます!
やっばりそうですか?
離婚のリスクを伴っても夢中になれる相手ですね。
何をしても冷たくされると心が痛くて諦めてしまいそうになります。
一緒にいたくない。とたまに外泊もありますし、最近はメールでも電話でも顔を見ての話し合いでも一緒にいたくない。嫌い。もう頑張りたくない。と心が張り裂けてしまうくらいの言葉を平気で言われると帰って来ない日は何故か私も心がホッとしてるのが正直あります。
こんなんじゃもう修復は無理ですよね。

岡田 ひろふみ
2013/02/12 12:19
関係・修復に挑戦したとしても時間はかかるのは
覚悟しておかなければなりません。
ご主人も急に気持ちが冷めたわけでもなく
ジワジワ不満などが溜まって、現在に至った
と思います。
りりれ3さんは、ご主人との離婚を、もう覚悟されているのですか?
悲しみをこれ以上増やさない為には
それも、一つの選択とは思います。
しかし、困難でも関係修復に挑戦してみるならば
ご自分が納得いくまでは頑張ってほしいです。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A