
岡田 ひろふみ
恋愛アドバイザー
-
はじめまして。
- (
- 4.0
- )
pearllさん
恋愛アドバイザーの岡田ひろふみです。
彼との内容を拝見していると
私の所にいるクライアントさんにもpearllさんと
同じように、不安定になられる方は沢山いらっしゃいます。
pearllさんが、そうだとは解りませんが「インナーチルドレン」
という言葉をご存知でしょうか?
一度、調べてみてください。
ご自分でも当てはまる傾向はございませんか?
不安感が高まってくると、彼が過去にpearllさんに言った愛ある
言葉や、行動、全てを疑いだして自分で自分の首を絞めるような
発想しかできなくなります。
その不安感を彼にぶつけてしまっては、彼からも愛されなく
なります。
先ずは、ご自分の不安感がどこから来て、自分の特性を
客観的に理解することで、コントロールが徐々に出来るように
なってくると思います。
彼との今後を失わないように、頑張ってみてください。
岡田ひろふみ
評価・お礼

pearll さん
2012/12/31 17:39回答有難うございます。インナーチルドレンという言葉は知っていますが、幼少期の寂しかったり不安になった経験が心の奥にまだ残っている状態でしょうか? 大人になった後の恋愛からの悪い経験のせいで、どうせ彼も。。と悪い方向へ考えがちです。不安出処について突きつめてみます。

岡田 ひろふみ
2012/12/31 17:58
pearllさん
お返事ありがとうございます。
不安感から様々なマイナス思考をひきつけます。
それをどこかで止めるのもpearllさん
の今後の力です。
彼の言葉だけで自分への愛を計ったり、確認するのではなく
彼との何気ない日常や彼と居て良かったこと、安心できた事も
必ずあったはずですから、ご自分の中でもマイナスの方ばかりに
ならずに、バランスを整える「意識改革」の練習をしてみましょう。
アドバイスになってないかもしれませんが
彼との愛を育てていくつもりで
困難な時でも、自分の中の不安に負けずに
頑張っていきましょう。
岡田ひろふみ
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aに類似したQ&A