住宅ローンに係る連帯債務者・連帯保証人の確認の件につきまして - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

藤原 鉄平

藤原 鉄平
不動産コンサルタント

- good

住宅ローンに係る連帯債務者・連帯保証人の確認の件につきまして

2012/12/01 13:49

不動産コンサルタント藤原鉄平と申します。

参考として回答させていただければと存じます。

【ご質問の件】

>連帯保証人や連帯債務者が必要だったと思われますか?
>不要でも55歳の年齢で1300万程の借り入れができるのでしょうか。

⇒単独名義で、借入をしようと思えば、できなくもありません。金融機関によって、審査基準は変わってきますので断定はできません。

>自分たちの…(中略)…住宅ローンが2倍になるのは辛過ぎるので、知りたいです。

⇒ご質問者様のご主人様が、どれほどの収入なのかわかりませんが、もし仮に、連帯保証人や連帯債務者となっていた場合には、住宅ローンの借入金額等に制約がつくはずです。

よって、単純には2倍の住宅ローン金額とはなりえず、ご主人様の収入状況によっては、住宅ローンが組めないこともあります。

【連帯債務者・連帯保証人の確認】

確認方法はいくつかあります。

1.義理のご両親に、書類(金銭消費貸借契約書や保証委託契約書)を見せてもらう方法。

この方法が確実です。ただし、義理のご両親が当該書類を紛失されているということであれば、確認できません。この場合には…

2.借入に係る書類(借入償還表や不動産関係書類)を持参し、義理のご両親と一緒に、直接、窓口である金融機関に行く方法

…によって確認ができます。

なお、義理のご両親との関係や立場上、上記方法(1及び2)によって、確認がしづらいというのであれば…

3.全国銀行協会の信用情報機関(全国銀行個人信用情報センター)に本人開示請求をする方法

…によって確認することも可能です。

本人開示の手続について(全国銀行個人信用情報センター)

http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/open/

登録情報開示報告書の見方について(※3ページ目参照)

http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/open/index/kaiji0004.pdf

【総括】

確実に気持ちを落ち着かせたいということであれば、上記3つの方法を併用されることが望ましいです。

ご質問者様の状況がわかりませんので、ご家族との関係にあわせて、ご検討していただければと存じます。

回答になりましたでしょうか?

不動産コンサルタント藤原鉄平

http://ninbaicreator.com/

登録
連帯保証人
保証
住宅ローン

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

住宅ローンについて

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2012/12/01 00:44

義両親が55歳の時に住宅を買いローンを組みました。その当時夫は独身で同居していました。連帯保証人か連帯債務者になっているかもしれませんが、記憶が定かではないそうです。義両親は義母は専業主婦で、義父は… [続きを読む]

こりんりんさん (北海道/29歳/女性)

このQ&Aの回答

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローンを組むための方法について にしおんさん  2013-08-11 22:25 回答2件
離婚後の住宅ローンについて aammさん  2012-08-12 02:58 回答2件
親族間で連帯保証人を引き受けた場合の公正証書の効力について 月の出ている夜さん  2012-12-01 23:32 回答1件
兄弟間の不動産の名義変更 yuichanpapaさん  2012-08-12 03:00 回答1件
住宅ローンについて すけさんですさん  2011-09-28 01:48 回答1件