対象:生命保険・医療保険
回答数: 4件
回答数: 3件
回答数: 9件

石川 智
ファイナンシャル・プランナー
-
税務以外のことですが。
- (
- 5.0
- )
こんにちは、高知の石川です。このご質問と、先生のお答えを読んでいて、気になったので書き込みします。
私の勘違いや、考えすぎでしたら、そのまま気にしないでくださいね。
名義変更の税務に関しては、お答えの先生のおっしゃるとおりです。
私が気になるのは、「名義変更」そのもののことです。
状況から推測すると、ご主人様が解約すると言い出したので、奥さまがあわてて名義変更した、ととれます。
もし、ご主人様と同意の上で、ご主人様が手続きをされたのでしたら、私の思い過ごしですので、気にされないでください。
一応、名義変更の書類は、今の契約者と次の契約者の自書がいると思います。
また、印鑑証明や、公的書類のコピーもいるはずです。
仮に、ご主人様に内緒で手続きをしていた場合、贈与かどうかなどと言う問題ではない、もっと難しいことが起こると思われます。
そのあたりは大丈夫なんでしょうか?
気になりましたので、書き込みいたしました。
私の勘違いでしたら、深くお詫び申し上げます。
石川智
評価・お礼

yui-yui さん
2012/10/02 00:41
石川様 ご回答有難うございます。
生命保険の方が、契約者の自署が必要ですと言われましたので、
夫に名義変更してもらいました。
年内には税理士さんに相談してみようと思っています。
名義変更も慎重にしないと、問題あるんですね。
いろいろと勉強になりました。どうも有難うございました。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
6年前いきなり離婚話になり、現在別居中です。
年払い養老保険 25年満期 500万円に入っています。
契約者夫 被保険者夫 受取人妻 でしたがその時
契約者と受取人を子供(… [続きを読む]
yui-yuiさん (広島県/57歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A