対象:独立開業
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 2件
大坂 寿徳
保険アドバイザー
-
報酬の出し手は?
YYNさん
初めまして。
派遣社員向けのメンタルサービスということで
とても良い着目点だと思い回答させて頂いております。
メンタルヘルスのカウセリングビジネスを考える上で
重要なポイントは
誰にお金を出してもらうか?だと考えております。
派遣社員の場合は
4者が対象になると思います。
1.一般企業(受け入れ企業)
2.派遣会社(送り出し企業)
3.派遣社員(本人)
4.親(派遣社員の親御さん)
実際のカウセリングは本人でもある
派遣社員の方になりますが
本人が直接の支払の場合は
報酬の回収リスクや返金リスクが付きまといます。
つまり、本人が精神的に不安定な方が
メインの対象となるので
効果を理解してくれない
直前のキャンセルや急な予約
関係者に対してのウソ
などから
支払の際トラブルになるケースが多いです。
そのため企業と契約をしっかり
月額や週額など固定での報酬体系が必要だと思います。
本人は従量制(その都度払いなど)望まれますが
ドタキャンなどは当たり前なので
その時間は無駄になります。
メンタルヘルスに悩む企業はたくさんあります。
また、増加する傾向にあります。
何か私で力になれることがありましたら直接ご連絡頂けたら幸いです。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
現在カウンセリングの勉強をしており、いずれは独立開業をと思っています。
そこで特有の悩みを持ちやすい《派遣社員向け》を考えています。
とくに、自分の派遣社員の経験も活かして、何かを変… [続きを読む]
YYNさん (東京都/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A