対象:住宅設備

収納ドクター@長柴美恵
リフォームコーディネーター
1
目的を明確にすることです!
はじめまして。
整理・収納・お片付けのコンサルタントの
収納ドクター@長柴美恵と申します。
ご予算を決めるのはもちろんですが、
やはり、永遠に使いやすいキッチンにするには
取り出しやすく、片付けやすい構造になっているかどうかです。
そのためには
・キッチンに何人並ぶのか
・何を作るのか
・キッチン内で作業するとき、どのような動きをするのか
・料理だけに専念出来る個別がいいのか。家族と対話が出来る対面がいいのか
・キッチンに何が置いてあると便利なのか。
・本当に必要なキッチン用具の種類と数
・家族にとって取り出しやすい収納か
・あと片付けが完了するまでのアクション回数は多くないか
上記のようなことを踏まえて
作業台サイズと収納スペースを決めていくことをおすすめします。
使い勝手の悪いキッチンでは
楽しみも軽減してしまいますので
「自分たちがキッチンでやりたいこと」を明確にして
その中から優先順位を決めていけば
もっとも譲れない目的が明確になると思います。
それを施工業者に伝えて相談してくださいね。
(現在のポイント:3pt)
この回答の相談
家族揃って料理が好きなため、自分達のやりたいことを実現できるようなキッチンをオーダーしたいと思います。実際にオーダーの相談にうかがう前に、最低限決めておいたほうがよい点はなんですか?
※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A