対象:英会話

石田 さおり
英語講師
-
本人にいっても効果がありません。
- (
- 5.0
- )
その受付の方は、ご自分の仕事の役割を全く理解していないですね!!
読んでいて私まで頭にきてしまいました!!
ご相談の件ですが、本人に苦情を言っても何にも解決しませんので、本部、あるいはその方の上司にあたる方に正式にクレームを出してください。
その際、感情的に文句を言わないで、事実を客観的に伝え、改善の希望を出します。
「私の対応には別の受付の人に担当させてほしい」
「対応した受付の方から謝罪文がほしい」
など具体的に要求をしてみてください。
本当に腹が立ちますよね。頑張ってください!!
評価・お礼

villa38 さん
2012/03/29 22:03「受付業」より「経営マネジメント」重視、陰ながら「社長」と呼んでます。スクール経営に首を突っ込みすぎの異色受付に違和感。全国展開スクールですが、小規模分校、常に受付一人、上司らしき人を見かけたことはありません。別の受付の方に詳細を話した所、問題の受付の非であることを認め、お詫びと上司へ報告することを約束してくれました。対照的な二人に、年齢・経験より「向き・不向き」があるのかな?の印象。毎月ギリギリでも、やりくりして通っている人間もいる、ということを分かって頂きたいとお願いしました。一人悶々としていましたが、「間に入ってもらう」ことで感情的にならず済みました。アドバイスありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このカテゴリーでよいのか分かりませんが、質問させていただきました。
長年通っているスクールの受付の方の対応に困っています。キャリアウーマン的で強引、話が通じません。
スクール側の都合… [続きを読む]
villa38さん (埼玉県/39歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A