早生まれにデメリットを感じたことはありません - 成澤 利幸 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
成澤 利幸 専門家

成澤 利幸
音楽家、打楽器奏者

5 good

早生まれにデメリットを感じたことはありません

2012/03/25 16:58
(
5.0
)

りんとはくん さん、こんにちは。

打楽器奏者の成澤利幸と申します。
さまざまな年代の方のレッスンをしてみての感じたことを書きます。

多くの児童や生徒をみて早生まれのデメリットを感じたことはありませんでした。

デメリットとなりそうなのは小学校入学時の体格くらいですが、その子の内面の個性や発達の進度に影響があったと感じたことはありませんでした。体格が気になるのはその年代までです。
その体格面でも第二次性徴にあたる小学5年生から中学3年生位でも男女で差が出ると言われますが、それも性別による違いよりも個別の成長の差によるものです。

学習の理解度も「早生まれだから理解度に差があった」ということはありませんでした。
中学入学時のクラスわけでは各学級のバランスをとるためにさまざまな観点を見るのですが、早生まれを観点にしたということは私の経験ではありませんでしたし聞いたこともありません。

楽器の演奏では小さい頃から習い始めた方が有利と言われていますが、その子の興味や関心によるものが多いと思います。5歳児に同じ楽器を習わせてもおもちゃのようにいじってさわっていてその延長が練習につながるお子さんが上達が早いです。技能を習得するのには「楽器に触れている時間が長い」ということの影響のほうが大きいということです。
早生まれかどうかは楽器演奏には関係ありません。

私位の年齢になると10歳以上も年下の演奏家の中に優秀な方はたくさんいますし尊敬できる方もいますしね。

ゆりんとわくん さんの参考になれば幸いです。

小学校
成長
男女
年齢

評価・お礼

りんとわくん さん

2012/03/25 20:16

回答ありがとうございます。
小さな子どもは勿論、様々な年代の方と関わって来られた先生のご意見、とても興味深く読ませていただきました。
ネットの情報や知り合いからの意見だと早生まれに否定的な意見が多く、悩んでいました。
前向きに考えていこうと思います。ありがとうございました。

成澤 利幸

2012/03/26 00:09

返答、ありがとうございます。
先ほどは小学校入学以降について述べましたが確かに小学校入学前(0歳から6歳)の年齢は体格や言語取得などに差がありそれを気にかける保護者の方はいらっしゃいますので、そのあたりまで汲み取れればよかったと思っています。

そういえば、私も2月生まれでした。
私は中学の吹奏楽部から音楽を専門的に始めましたが早生まれがデメリットになったことはありません。
とかく自分より上手な人がいるとその理由を探したがります。その理由を探している時間があったら練習しなさい、と言われそうですが。
ゆりんとわくん さんのおっしゃるとおり前向きにいきましょう。

回答専門家

成澤 利幸
成澤 利幸
( 長野県 / 音楽講師 )
成澤打楽器音楽教室
090-8329-7803
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

音楽はみんなのもの

楽器の演奏は専門家からのちょっとしたアドバイスによりスムーズに上達したり音楽の奥深さに触れることがあります。ドラムやマリンバ、いろいろな打楽器のレッスンを通して皆さんのお力になれればと思います。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

早生まれ

育児・教育 子供のお稽古 2012/03/25 09:39

結婚以来、主人と子どもはまだと話し合いずっとつくらずにいました。最近、子どもをそろそろと2人共思い始め先月から妊娠希望しています。
そこで、早生まれになってしまうといろんなデメリットなどを耳にし、自分でも調… [続きを読む]

りんとわくんさん (千葉県/36歳/女性)

このQ&Aの回答

「早生まれは不利」に科学的根拠はありません。 大澤 眞知子(英語講師) 2012/03/25 10:27
「早生まれ」全く関係ないですね。 田崎 寛子(塾講師) 2014/09/15 11:34

このQ&Aに類似したQ&A

小5の娘の友達関係について kaoxxさん  2013-03-21 08:55 回答1件