対象:キャリアプラン
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 3件
山川 純子
職務経歴書コンサルタント
2
処遇よりもスキルの向上・獲得を優先して考えましょう
- (
- 4.0
- )
初めまして。
ライフキャリアアドバイザーのやまかわと申します。
旅館の仲居という仕事に興味をお持ちとのこと。
アパレルの販売員という仕事とは、接客業という点で共通項がありますね。
これまでのご経験を活かしつつ、新しい領域に挑戦するという意味で、新鮮な気持ちでお仕事に取り組めそうに思われます。ただ、ご自身にとって長く働き続けられる仕事かどうか、不安なお気持ちがあれば、派遣やパートで、まずは経験してみるのが堅実な方法でしょう。
(求人検索してみたところ、場所を問わなければ、未経験で正社員という求人がないわけではないようですが。)
アパレルの販売も旅館の仕事も、お店の雰囲気や格式によっては、若い方よりも落ち着いた年齢の人がよいというところがあるのではないでしょうか。40代だから難しいと考えるのではなく、40代の経験と落ち着きを評価してもらえる職場を探していこうというお気持ちで、積極的に応募されるとよいと思います。
その際、正社員であることにこだわるよりも、働きがいと今後もし正社員になれなかったとしても、収入を得ていける力を付けることを優先して、お考えになってはいかがでしょうか。
接客のスキルにますます磨きをかけていけば、おのずと必要とされる人材になられることと思います。
評価・お礼
tochiotome-42 さん
2012/02/27 20:13お返事が遅くなりまして申し訳ありません。山川先生の返信が来る間、ハローワークにも行き相談を受けてきました。が、担当した方は介護職を熱心に勧めてきて(なんでも、介護職は仲居と違って、資格を取れば転職する際に有利になり、キャリアアップも出来るとのことでした)仲居になること自体否定的されたようで、かなり凹みました。その後に、山川先生のメールを拝見し、とても励まされました。今の自分は、焦りと不安で精神的にも不安定で、すぐ人の意見に一喜一憂してしまうようです。まずは、自分自身をよく見つめ直し、先生のアドバイスを教訓に前に進んで行きたいと思います。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
前職まではアパレルの販売員を通算約14年経験しており、若い時は正社員でしたが、転職や歳を重ねる度にその機会(制度)も無くなり、長期間パート扱いで勤務してきました。40代を迎えた… [続きを読む]
tochiotome-42さん (栃木県/42歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A