市街化調整区域 - 向井 啓和 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

市街化調整区域

2012/02/02 11:19
(
3.0
)

まず市街化調整区域の定義をご覧ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E8%A1%97%E5%8C%96%E8%AA%BF%E6%95%B4%E5%8C%BA%E5%9F%9F


市街化調整区域は市街化を抑制する地域になりますが、一部例外的に建物が建築出来ます。


その為、市街化調整区域の土地の価格は非常に安くなっております。私共が関わった市街化調整区域の案件としては、病院に隣接する調剤薬局の売買等が建っている物件でした。(その案件の場合は隣接病院が非常に有名な大病院で、調剤薬局の賃貸が定期長期であったので対応しました。)


自宅を建築する等は事前に市役所等への確認が必要でしょうが、隣接する土地建物は市街化区域かどうかの確認も必要かと思います。


建物の建築自体は実際はあまり厳格に適用されていない様ですが、市町村がインフラの整備等に費用を出したりを見込めない可能性が高いです。(その為、多くの場合浄化槽を設置したり、井戸を掘ったり色々と対処されている様です。)


将来市街化調整区域が変更になるかもしれないという事に関しては、正直あまり期待されない方が宜しいと思います。


インフラ整備等も自己費用になり、自己責任(費用面でも、確認等若しくは実際の作業面でも)となる部分が大きいのでリスクを承知で考えられたら宜しいと思います。

薬局
病院

評価・お礼

masato_ さん

2012/02/04 19:16

ご教示ありがとうございます。

インフラ整備は市街化区域が優先で、調整区域では自己負担となることは理解しています。
物件資料を取り寄せてみたところ、水道は引き込み済みでした。本下水はなく浄化槽。物件の紹介写真ではすぐ隣の区画まで電線が通っていることも確認できたので、自己負担はそう多くは掛からないと思われます。
また、近隣の調整区域も多く取り扱っているハウスメーカーを見つけることができたので、検討するなら相談できそうです。

>隣接する土地建物は市街化区域かどうかの確認も必要
とのことですが、これはなぜ必要なのか教えていただけませんか?おそらく隣接する土地も調整区域と思われます。

向井 啓和

2012/02/06 10:34

市街化調整区域であればその施工業者等を確認するなどの為です。(既にその様な調査をされているようですが…)

最後一点の注意事項は、もし将来売却する場合に将来融資額が伸びずに売却に手間取ったり、価格が伸びないという事があります。

回答専門家

向井 啓和
向井 啓和
( 東京都 / 不動産業 )
みなとアセットマネジメント株式会社
03-3442-2709
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

みなとアセットマネジメントの向井啓和 不動産投資のプロ

東京圏の資産価値が下がりにくい高収益物件の一棟買いなら弊社にお任せください。資金計画から損害保険まで一貫した不動産投資アドバイスを行います。また、金融機関出身の向井啓和の経験を活かし銀行からの投資用ローン融資提供します。フルローン相談

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

市街化調整区域の土地購入

住宅・不動産 不動産売買 2012/01/31 22:01

自分で住むための土地を探しています。
JR駅から徒歩10分程度の場所で、市街化調整区域の土地がいくつか売りに出ているのですが、市街化調整区域の土地購入や住宅建築には困難が伴うという情報がネット上… [続きを読む]

masato_さん (千葉県/43歳/男性)

このQ&Aの回答

市街化調整区域の土地購入 朝間 史明(宅地建物取引士) 2012/02/02 18:04

このQ&Aに類似したQ&A

注文住宅建設について こどものきもちさん  2013-01-28 15:56 回答1件
今の住宅を売り、新しい土地購入し注文住宅の件で 数の子さん  2010-12-15 01:20 回答2件
土地購入契約後に発覚 軽肥満さん  2019-10-21 10:21 回答2件
購入予定の南側が調整区域の空き地 togei729さん  2013-10-29 22:56 回答1件
どこで話をするのが筋? s17さん  2013-03-28 09:40 回答2件