対象:ペットの医療・健康

Re:21歳柴犬の肺腫瘍 サプリメントを探しています
- (
- 5.0
- )
回答遅くなり申し訳ございません。
現在、腫瘍サプリメントには多くの種類がありますが、効果や味の嗜好性もそれぞれの個体で異なります。
腫瘍細胞の細胞死を引き起こして腫瘍の進行を抑制するものや、免疫を促進させ組織機能を改善させるものが挙げられます。
これらのサプリメントは腫瘍疾患の緩和ケアに使用され、生活の質(QOL)を改善します。
気難しく薬の匂いにも敏感ということですので、味の好みが合うサプリメントを与えることをおすすめいたします。
また湿度により気管支からの分泌物や気管支の太さの変化が起きて咳が出やすくなることもあります。
気管支を拡張させるお薬を使用して呼吸を楽にする治療法もありますので獣医さんとご相談下さい。
評価・お礼

ケイビーティー さん
2011/06/06 16:31
回答ありがとうございます。
サプリも目的や状態で選ばなくてはいけないと、見当違いをせずによかったです。
現在、主治医の先生からは気管支の拡張のお薬と咳止めをいただいて様子を見ております。
湿度の件もやはり気をつけなくてはいけないのですね。
梅雨の時期ということもありますし、気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
(現在のポイント:3pt)
この回答の相談
現在21歳7ヵ月の柴犬(♀)です。
先日、乳腺腫瘍の手術を受けました。
術後はたいへん良好、というか腹部の重たい腫瘍がとれ、
体も気持ちもかなり軽快になりました。
術後、少し… [続きを読む]
ケイビーティーさん (埼玉県/42歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A