対象:キャリアプラン
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 3件

笹木 正明
キャリアカウンセラー
-
しばらくは今の会社で続けるべきと思います。
taetae0618 様、笹木と申します。
どうぞ宜しくお願いします。
以前派遣会社に勤務していた複数の技術者を内外部品メーカー
に紹介したことがございます。
1.今までの経緯
34歳で大学(工学部の機械科)を卒業後、ずっと同じ会社で自動車内装樹脂部品の設計業務に従事。半年ほど前の組織見直しで自動車関連の技術部門の人員が大幅に削減されて、現状に不安を感じており転職を考えはじめる。(最近は人員の関係もあり他部署も支援)
*但し、今すぐに会社を辞めなければいけないほど追い込まれていない。
2.一般的な転職理由
1)給与や待遇が極めて悪い。生活が出来ない。
2)会社の経営状況が悪く、先行きが不安である。
3)キャリアアップしたい。
4)他に良いところがあれば転職したい
3.転職の妥当性
上記2)、3)が今回の転職理由だと思います。
大学を卒業して入社して設計業務一筋ですが、最近は流用設計が多く、
スキルアップが出来ていないのが悩み。
会社内での評価は如何でしょうか。→未だ残っておれるのですから、
それなりの評価を得られていると思いますが。
4.採用の可能性がある条件
1)自分は何が出来るか、何がやりたいかが明確な事。
2)新しい会社の環境や仲間にとけこめるか。
3)即戦力として力を発揮出来る。
5.転職すべきか否かについての判断と提案
1)第一次志望の会社に受験して面接で落ちたそうですが、原因究明が必要です。
問題は技術なのか意欲なのか、又は社風になじめない方ととられたのでしょうか。
但し、落ちても気にしないで自信を持って進んで下さい。
2)派遣会社に転職する意味があるのは20代の人でメーカー各社の
技術をしっかり学ぶ必要がある人と思いますが、如何でしょうか。
今までの設計思想等が大きく変化しないでしょうか。
3)今まで培った業績等で他社にアピール出来るものはありますか。
→世間の評価がわかります。
4)志望動機がはっきりしないと採用されないようです。
*十分満足の出来ない状況下ではありますが、現状に留まり明日を期して
努力されることを期待します。
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
初めまして。最近現在の会社を続けるべきか転職するべきか迷っております。
現在34歳で大学(工学部の機械科)を卒業後、ずっと同じ会社で自動車内装樹脂部品の設計業務を行っています。
半年ほど前… [続きを読む]
taetae0618さん (愛知県/34歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A