基本的には相続人です。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

井本 須美尾

井本 須美尾
司法書士

- good

基本的には相続人です。

2011/04/11 10:03
(
4.0
)

 はじめまして。
 司法書士の井本と申します。

 相続は誰にでも起こることではあるのですが、相続関係や手続の煩雑さから、
なかなか判断に苦慮なさることも多いかと思います。

 ご相談者様のご相談内容を私なりに以下のとおりと整理してお答えいたします。

1.祖父と祖母の間に子はなく、祖父の実子(連れ子)2名あり
2.祖父の実子2名を祖母と養子縁組
3.祖父は16年前に死亡
4.祖父の相続において、子には相続させず、祖母のみに相続(遺産分割といいます)
  相続放棄の事実はない
5.祖母の死亡3年前に姉が死亡(子3名あり)
6.祖母は近年死亡
7.現在、祖父の実子1名(妹、子は不明)と姉の子3名が存命


 まず、4の祖父の死亡時の相続において、配偶者である祖母に相続させることは
「遺産分割」といい、通常良く行なわれることです。

 この場合、法定相続の持分以外の割合で相続を行なう訳ですから、
その配分を推定相続人で話し合う「遺産分割協議」をおこない、
「遺産分割協議書」を残すことが一般的かと思います。

 その他には祖父が「遺言」を残してた場合などが考えられます。


 その際に「相続放棄」をしていないのであれば(家庭裁判所に申述が必要)、
姉の子は代襲(死亡した相続人の相続を引継ぐこと)により、このたびの祖母の
相続においては推定相続人(相続人となりえる人)と考えられます。

 ですから、これまでの登場人物での推定相続人は、以下のとおりです。
1.祖父の実子の妹
2.祖父の実子の姉を代襲する子3名

 ご祖母様がご祖父様の実子と養子縁組を行なっていなければ、
上記のようにはなっていませんでしたが、
ご祖母様に実子がないということから養子縁組を行なった上で、
ご祖父様が亡くなられた時の相続をご祖母様の単独相続になさったと推察します。

 詳細は最寄の司法書士の扉をたたくか、当方にメールなどにてお問い合わせいただければ、
お答えいたします。

 このたびはご質問、ありがとうございました。

 司法書士 井本須美尾

相続放棄
遺産分割
遺産
遺言
協議

評価・お礼

Shark2011 さん

2011/04/11 20:52

ご回答いただきまして、誠にありがとうございました。
早速、みんなで話し合っていきたいと思います。
本当に、ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

相続の件

人生・ライフスタイル 遺産相続 2011/04/11 01:23

こんにちは、はじめまして。
先日、祖母が亡くなりました。それにより相続が発生しました。が、少し複雑なので質問させていただきます。

詳細:配偶者の祖父は16年前に他界。亡くなった祖母は、実子なしでしたが、祖… [続きを読む]

Shark2011さん (京都府/40歳/女性)

このQ&Aの回答

養子と養子の子に相続権があります。 前原 秀一(司法書士) 2011/04/11 10:11
相続人は、4人になります。 吉田 武広(行政書士) 2011/04/11 14:24
相続人の範囲 柿沼 太一(弁護士) 2011/04/11 14:58

このQ&Aに類似したQ&A

養子縁組の兄の家族の遺産相続の範囲について ムーミン88さん  2011-04-25 15:50 回答2件
遺産相続の時効 くろくろくろさん  2008-04-26 09:46 回答1件
父所有の住居に住む事は生前贈与にあたるのか こまこさん  2009-12-28 14:34 回答1件
死亡した父名義の家と土地について とむとむにーさん  2009-10-25 23:48 回答1件
相続時精算課税制度を使えばできるでしょうか 慶子さん  2009-10-17 07:16 回答1件