対象:心の病気・カウンセリング
ご友人への援助において
ご友人が夫婦・家庭・仕事などの悩みからリストカットをされ、その後も、過呼吸・振るえなどに悩まされているとのこと、心よりお見舞い申し上げます。
夫婦関係をはじめ周囲の環境によるところが大きいようですが、不眠、不安、過呼吸、自傷行為に至るとなると病態水準はかなり深いと思います。つきましては支持的に対応しつつ、ご本人の''精神科の主治医と十分に連携''しながら対応されることをお勧め致します。なお、大切なご友人であり、ご心配される気持ちは大きいでしょうが、''援助できる範囲・限度''も認識されてご協力されることもお勧め致します。
茅野 分(銀座泰明クリニック)
補足
銀座泰明クリニックのリンクは以下へ移転しました。
http://ginzataimei.com
回答専門家

- 茅野 分
- ( 東京都 / 医師(精神科) )
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
一ヶ月前に、友人がリストカットをし、検査の結果適応障害と診断されたそうです。原因は旦那の(並大抵ではない)浮気・持病、従業員(自営業)や子どもの幼稚園の父兄との過剰な人間関係からのストレスで、悩… [続きを読む]
JAMさん (栃木県/23歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A