反響感、臨場感、指先から広がる世界観が違います。。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
オスカー

オスカー
調律師

2 good

反響感、臨場感、指先から広がる世界観が違います。。

2012/02/17 03:56

住居問題で電気ピアノしか使えないのは、少しですが残念ですね。

まずタッチの問題ですが、
鍵盤の深さは決められていて、10mm、好みにより10,3mmも有り。
これは、コンサートホールのスタインウエイでも同じ調整をします。

たて型のタッチのメカニズムを詳しく書きましたが文字数オーバーでカットしました。

よく調整されたピアノは、深さ10mmのすべてを効率よく発音に反映します
しかしロスの発生しているピアノは、摩耗率がロスの分、空振りを生み
実質、有効タッチは5mmや6mmになっている場合が多々あります。
電気ピアノのタッチも、このロスタッチと似ている・・と感じることが時々あります。

(ピアノの場合、ロスが多い場合は、調整をして正常に戻さないと、
   いずれガタガタになり、オーバーホールの時期を早めます、グランドも同じ)

ついでに、グランドとの違いは、
たて型では、鍵盤が上まで戻らないと次のタッチは出来ませんが
グランドの場合は、鍵盤が僅か1/3位上っただけでも、次のタッチが出来ます。
又、タッチ感は、スケールサイズにもよりますのでその違いも発生します。

話がそれましたが、、
電気ピアノの場合、同じくスケールサイズの違いも影響しますが。、

一番の問題点は、
ピアノの弦や駒の構造が、バイオリンと同じで、弦振動を駒から響版に伝えて
木目に沿って広がり楽器全体を共鳴させて鳴ります。

ピアノも指先から弦振動→駒から響版→楽器全体に音が広がる・・この共鳴意識を
指感覚で感じ音楽を作ります。リアル感が味わえますし、演奏感が楽しめます。

しかし電気ピアノでは、そのリアル感、指先に感じる世界感が違います。

又、指の関節筋の発達レベルにも影響します。
指の関節筋は、アコスティックの一連のメカニズムがしっかりと育てています。
関節筋が弱いとスピード感が出ないし、フレーズもひ弱になりかねません。

住宅事情には、勝てませんので前回答の先生方のご意見が正しいと思います。
私は、根っからのピアノ職人ですのでくどくなってしまいました。
すみません

楽器
演奏
ピアノ
調整
音楽

(現在のポイント:7pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

ピアノの練習は電子ピアノでも大丈夫?

趣味・教養 楽器レッスン 2011/04/05 11:43

子どもを音楽教室に通わせるめピアノを購入したいのですが、自宅にピアノを置くスペースがないので、電子ピアノにしようかと考えています。電子ピアノのタッチは本物のピアノと全然違うとは思… [続きを読む]

All About ProFileさん

このQ&Aの回答

可能であれば・・・ 押野 智之(音楽講師) 2011/04/05 19:38

このQ&Aに類似したQ&A

音楽教室のグループレッスンについて 専門家プロファイルさん  2011-04-05 11:57 回答1件
チェロ楽器購入について pokapさん  2011-06-29 18:18 回答1件
ピアノの調律の頻度はどのくらい? 専門家プロファイルさん  2011-04-12 10:09 回答2件
アコースティックギターの購入について 専門家プロファイルさん  2011-04-08 10:44 回答1件
バイオリン教室のスズキメソードって? 専門家プロファイルさん  2011-04-06 09:54 回答1件