対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
事務派遣には年齢の壁があります
- (
- 5.0
- )
こんにちは delux様
関と申します よろしくお願いいたします
様々なお仕事を経験されているようですね
派遣のお仕事というのは誰でもできるわけではないので、職場に適応する力があったり、お仕事をそつなく
こなしていらっしゃるのではないかなと思いました。
派遣のお仕事というのは<いつまでも声がかかるわけではない>というのをご存知でしょうか
地域や職種や 個人的なスキル 持っている資格によって 条件は違いますが
一般事務 営業事務 でしたら 33歳~くらいから依頼が激減するのが派遣の現状です
35歳定年説というのが以前はささやかれていましたが 実際に企業から派遣社員側に年齢の制限をすることもあります
一度派遣会社の方に現状を聞いてみることをお勧めいたします(本音を話してくれるかどうかはわかりませんが・・・)
派遣社員・正社員ともに転職が難しくなってくる年齢になってきますね
取得されている資格はどのくらいありますでしょうか
一度、職務経歴書をしっかりと作り直し、ご自身のキャリアの洗い出しをされてみるといいでしょう。
やりがいのある仕事やモチベーションについて
・ 「やりがい」 がさしている意味ですが
お給料 仕事量 仕事の責任領域 仕事内容 昇進 技術 人間関係 雇用か起業か などなど
人によって 仕事にやりがいを感じる部分がちがいます
deluxさまが 仕事に何を求めているのかを 実際に書き出してみることをお勧めいたします
やりがいと 生きがいですが 人生でやりがいのある仕事に出会う人は多いとは言えないかもしれません
家庭や趣味に生きがいを見出す方もいらっしゃいます。
人生全般の仕事の仕方や やりがい、地域的な雇用の傾向なども含めて相談できる場所があります
各都道府県にあるの若年者向けのキャリアカウンセリングが無料で受けられます
( ハローワークと連携しているので場所等教えてくれます )
地域の仕事の情報やご自身の適正も知ることができますので、気軽に尋ねてみてくださいね。
評価・お礼

delux さん
2011/01/15 00:23
関様、ご回答いただき、ありがとうございます。
また、心強いお言葉、ありがとうございます。
資格は、パソコンのMOSと、エステティシャン、英検2級、アロマテラピー検定1級などです。
求めるやりがいは、仕事内容です。
サービス業だと、休みや終わる時間も不規則なので悩んでしまうのです。
今一度、関様の回答を参考にして、整理してみます。
回答専門家

- 植山 真理
- ( 東京都 / パーソナルコーチ )
- 一般社団法人日本スピリチュアルセラピスト協会 Abantia 代表
素敵な大人の日本女性の 自立した人生を応援します
あなたの才能を開花させより魅力的な自分を引き出すお手伝いをしています。日本の女性の輝きが世界の女性の幸せにつながるよう貢献するため、世界トップクラスのセラピストの育成、女性起業家やリーダーの育成にも力を入れています。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして。
現在、派遣会社からの紹介のお仕事が決まっています。
もともと、正社員、派遣社員のこだわりはなくお仕事を探していましたが、
1ヶ月、年間の収入を考えたところ、派遣社員ですと、収… [続きを読む]
deluxさん (岐阜県/31歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A