対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
宮下 弘章
不動産コンサルタント
10
住宅ローンの事前審査について
- (
- 5.0
- )
はじめまして。
横浜で不動産コンサルタントをしております宮下弘章と申します。
ご質問を拝見させていただきました。
銀行の住宅ローン審査において、お客様の申告内容と信用情報の内容とが異なる場合、
その時点で審査打ち切り(審査不合格)にする場合があります。
今回は、このケースだったかもしれませんね。
また、信用情報がお客様の申告内容通りだった場合で、
審査の過程でカード解約等の必要性があると判断された場合に、
その時点で審査不合格にする銀行と、解約をすれば合格にすると
言ってくれる銀行とに分かれます。
さて、ご質問の本題ですが、
カード解約の情報は直ぐには個人信用情報上に反映されません。
一般的には2ヶ月くらい遅れると言われています。
なので、解約と同時に「解約証明書」や「完済証明書」を取得してください。
解約時にカード会社に申し出れば、後日郵送等でいただけます。
再度ローン申込みの時に証明書を添付すれば、証明書ベースで審査してもらえます。
カードを何枚も持っている事は、キャッシング枠が審査に影響しますので
審査上はマイナスですが、問われるのは使用状況の方ですから、使っていなくて
解約の意向があれば、何ら問題はありません。
ただし、上記にも書きましたが、解約すればOKにしますと言ってくれない
銀行がありますので、注意が必要です。
ここは、不動産会社さんが各銀行の審査方針を良く知っているはずなので、
よくご相談されることをおすすめします。
ちなみに、1度審査が否認された銀行への再申込みについては、
一定期間は難しい可能性があります。
物件の問題で不合格になったのなら物件が変われば問題ない場合もあります。
ただ、ローン不合格の内容によって銀行ごとに対応が異なりますので、
一般的な質問ではなく、具体的に私の場合は再度申し込めるか?と
直接聞いてみるのが良いと思います。
不慣れなことですから、不動産会社さんに聞いてもらうのも良いでしょう。
こちらは、私のブログになります。ご参考にご覧下さい。
「住宅ローン審査が否認されたら」→ http://yaplog.jp/miya-semina/archive/96
「個人信用情報の開示と審査への影響」→ http://yaplog.jp/miya-semina/archive/85
では、少しでもご参考になりましたら幸いです。
宮下弘章
評価・お礼
アプラウ さん
2010/12/10 22:36
宮下様、さっそくお返事いただきまして、本当にありがとうございます。
本日、情報のあったカードのすべてを解約いたしました。
お返事を確認する前に解約の電話をかけてしまっていたので、
また明日にでもカード会社に解約証明書の発行をお願いしたいと思います。
一番借りたかった銀行さんだったので、もう一度事情を詳しく説明し、頑張ってみたいと思います。
このようなサイトがあったこと、また宮下様にお返事いただけたことに感謝します。
またお世話になることがあるかもしれません、そのときはよろしくお願いいたします。
(現在のポイント:4pt)
この回答の相談
先日、新居として中古マンションを購入するため某銀行さんに審査をお願いしましたが、「残念ですが今回は」と言われてしまいました。
物件価格1500万、希望借入額1500万、私の年収が320… [続きを読む]
アプラウさん (愛知県/29歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A