対象:マッサージ・手技療法
転職について
2007/07/05 02:54
ayumu様
ご質問有難うございます。まず、やってみたい業種を見つけていらっしゃる、ということは素晴らしいことだと思います。現在、職に就かれて感じていらっしゃる「仕事に対しての意欲が大切だと実感しました。」ということは、何の仕事にでも言えることです。ですから、理学療法士になるために、どれだけの意欲と情熱を持って志せるかがカギだと思います。
私も3年ほど社会人経験をしてからの、カイロプラクティック大学への入学となりました。私も含めて大学には年齢の高い方も多く、何歳からスタートしても遅くはありません。現在の仕事では、当時の社会人経験が、とても役に立っています。ご自身の決意がかたまりましたら、学校で詳しい話を聞き、ビジョンを明確にされると、また気持ちも向上していくと思います。
回答専門家

- 檜垣 暁子
- ( 神奈川県 / カイロプラクター )
- あきカイロプラクティック治療室 副院長
045-945-7238
快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい
ご自身では予想をしていない心身への刺激が、過剰な緊張状態を招き、肩こり・腰痛を始め、自律神経失調をきたす全身的な不調へ繋がることがあります。快適に過ごすことができる素晴らしさを感じるきっかけにもなると思います。お気軽にお問合せください。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
転職するしないは別として
運営 事務局(オペレーター)
2007/07/04 12:50
視点を変えて見てみると
山中 英司(カイロプラクター)
2007/07/04 13:53
遅すぎることはありません!
運営 事務局(オペレーター)
2007/07/04 15:48
転職について
運営 事務局(オペレーター)
2007/07/04 19:32
転職について
運営 事務局(オペレーター)
2007/07/04 20:12
チャレンジしてみる価値はあると思います
市原 真二郎(カイロプラクター)
2007/07/04 23:10
夢に向かって
運営 事務局(オペレーター)
2007/07/08 21:54
転職
滝山 博行(鍼灸師)
2007/07/04 16:07
このQ&Aに類似したQ&A