対象:印刷・ノベルティ
回答数: 3件
回答数: 7件
回答数: 1件

福田 治
英語講師
-
色ってとても難しいのです。
- (
- 4.0
- )
レーザープリンタのMAC オプションが一番怪しいと思います。
もともとMACに対応していない製品を無理やり対応させることに問題があると思います。
というのは、色空間(色をどこまで表現できるのか)の概念がMACとWindowsではちがうとおもうのです。sRGB, AdobeRGB, RGB, CMYK などなど。
MACは、基本時にPostscript という専門言語で色を表現してきました。
それが、そのオプションでは対応していないのだと思います。
社内の資産を活かすために、MACを使いたいのか?
プリンタの購入費用を安くしたいのか?(PS プリンタよりはかなり安いはずですので)
経営者にとっては難しい選択だと思います。
色の問題はプリンタメーカーのエンジニアを呼んで、ちゃんと話をする必要があると思います。
仕事で使うのでしたら、きちんと対応しておかないとお客様に迷惑をかけてしまいますから。
補足
Windows で問題なく出力されるのであれば、一台を専用に置いておいたらどうでしょうか?
プリンタを有効に活用する方法かもしれませんよ。
というより、そのプリンタのために、
一つ一つに調整をかけなければならないデザイナーの心理的負担は大きいものがありますよ。
評価・お礼

sansaru さん
2010/11/02 18:31お礼が遅くなってすみません。本当に難問です…。サポートにも問合せ、設定をいろいろ変えて出力し、近い色味を出す事ができましたが、どうもうまくいきません。プリンタのオプションでpost scriptを付けられるみたいですが、高いお金を出して付けてもらうべきか、悩みどころです。おっしゃるとおり色って難しい…。丁寧な回答ありがとうございました。
(現在のポイント:2pt)
この回答の相談
macからイラストレーターに貼付けたphotoshop画像を、
レーザープリンタで出力すると写真が青くなります。
皆さま、お忙しいところすみませんが、ご回答下さい。
現… [続きを読む]
sansaruさん (大阪府/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A